埼玉県の歯医者さんへの苦情口コミ886件
院長の態度が、どうかと思う。
小児歯科を名乗っているくせに、治療の際、子供同伴だと、あからさまに迷惑顔。子供がいないときに予約をしろと言われた。反論したら、「もう来るな」と…。
もう行かん。
先生の対応はとても親切です。
ただ、再診で電話をかけた際の受付の方の対応があまりよくありませんでした。
受付『お名前をお願いします』
私『○○です』
受付『もう一度お願いします』
私『○○です』
受付『もう一度お願いします』
私『○○です』
受付『フルネームでお願いできます?』
何度も聞き返さないで最初から"フルネームで"って言えば?って感じです。
また、電話を切る際にも
受付『それではお待ちしております。』
私『よろしくお願いいたします。失礼します』
受付『はい』(ガチャン)
歯医者の受付としての応対は可能なのかもしれませんが、社会人としての電話のマナーがなってない気がしました。
子供がいて、虫歯の治療のみで良いといっているにも関わらず
仮処置なのか、一番の虫歯にはセメントをつめたまま
クリーニングばかりしていてちっとも治療が進みませんでした。
時間は正確ですが、30分の間にクリーニングと審美についての
勧め(昔の虫歯の治療で銀などを使っていたものを、白い詰め物に代えるよう)で終了したことも多々あります。
途中で腹に据えかねて他の歯科に変えましたが、
セメントをつめた虫歯は、もう一つ
虫歯の穴があり、それは神経まで達してしまっていたので
結局神経を抜くことになってしまいました。
何ヶ月も通ったのに、小さい虫歯一つも治療せず、最初に大きな虫歯を
きちんと治療していれば歯を抜くことにならなかったのではと
思っています。
前歯が欠けて、みっともなくて困っていたのでお電話しましたが、電話に出た女性は忙しいのか、横柄な応対で、予約がなくてはだめだと一方的に言われました。
痛い人は急患で、前歯が欠けてみっともないのは急患では扱っていただけないのでしょうか?もう少し温かい対応をお願いしたいと思いました。きっと、冷たい病院なんだと思い、他の病院を探しました。友人にもすすめません。