神奈川県相模原市南区相模大野3-17-19 高橋ビル2F
            
            ご予約・お問い合わせ:
            0078-6008-900387(※通話料無料)
            
            相模大野駅  5分:小田急小田原線/小田急江ノ島線
            
            顎生理学に基づいた「総合歯科診療」
当院は、顎生理学に基づいた総合歯科診療を原則とし、歯科治療のすべての分野の技術向上に日々努めています。
「専門」と称して特定の診療分野だけを突出させても、他の分野のレベルが低ければ、総合的には低いレベルでの医療サービスしか提供できません。お口の健康をトータルで考え、少しでも高いレベルでの治療を行うことを目指すのが「総合歯科診療」です。
「歯を残す」ための歯内療法・根管治療
虫歯になった歯を抜かずに残すことができるかどうかは、歯の根っこの治療・歯内療法(根管治療)にかかっています。
複雑かつ微細な歯の根の先まで丁寧に消毒するために、当院では拡大鏡やスコープを用い、また、破折のリスクが少ないクラウンダウン法で、歯の上部から段階的に治療して行きます。
「理想的なかみ合わせ」を作る歯科治療
虫歯や歯周病が治っても、「快適に噛む」ことができなければ意味がありません。
当院がめざす総合歯科診療は、「理想的なかみ合わせ」をつくることを目標としています。虫歯や歯周病、歯の欠損という「症状」をただ単に治療するだけではなく、「咀嚼」という機能を正常に働かせることを目的としたアプローチを行ないます。
顎関節症・かみ合わせ治療のエキスパート
触診による痛みの原因(トリガーポイント)の把握、マニピレーションによる緊急な痛みの緩和、かみ合わせの調整などにより、初回の治療から、効果を実感される患者さんが多いということが当院の顎関節症治療の特徴です。
長年苦しまれてきた原因不明の頭痛、肩こりなどから解放された患者さんから送られてくる、数多くの感謝と喜びのお手紙は、当院の宝です。
※ソフトスプリント・早期接触除去については、保険が適用されます。
※保険外の検査・治療については、必要に応じて行った費用のみをご負担いただきます。
インプラントセーフティマーク取得
当院のインプラント治療は、第三者機関(NPO法人歯科医療情報推進機構:IDI)により「安心である」という評価を受けています。
安心な歯科治療を提供するための取り組みは、歯科医院の独りよがりであってはいけないと考えており、積極的に第三者機関の評価を受け、本当の意味で治療の質の向上が図れるようにしています。
            
            
            
            
            | 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
            
            | 午前 | ー | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | ー | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 | ー | 
            
            | 午後 | ー | 15:00-19:30 | 15:00-19:30 | 15:00-19:30 | ー | 15:00-19:30 | 15:00-19:30 | ー | 
            
             
             
            
最新口コミ
2022/12/28
2022/05/15
2021/08/23
2021/06/09
2020/08/31
2020/07/11
2020/03/08
除外する
2018/04/10
2017/12/26
2017/10/08
除外する