歯科医院口コミ情報

診療の状況
初診
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
治療の丁寧さ
医院について
衛生管理

歯が痛くなり、突然の電話でしたが、快く受けてくださいました。
受付の方の対応は、とてもよく親切丁寧な対応で、待合室もキレイに清掃されていました。
先生は男性の方だったのですが、あまり上手とは言えません。
私の口も小さめということもありますが、手が大きいのか、指が太っちょだからなのか、口の中にめいっぱい手を入れられて、苦しい思いをしました。(しかたないかもですが)
痛みも最初よりは、よくなりましたが、消えることはなかったです。
丁寧な治療というよりは、雑に感じました。
先生の白衣も、手を白衣で拭いてる瞬間を見てしまっただけに、汚いと感じました。
2回目は、残念ですが違う病院に行きましたが、すぐによくなりました。
あまりオススメしたくない病院です。

2人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

評価のポイント
歯科医師について
治療の丁寧さ

とても丁寧で安心して治療できました。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

受診した治療
定期健診
評価のポイント
治療について
アフターケア
歯科医師について
治療の丁寧さ
医院について
医院設備

 抜歯治療を経て、ここ1、2年は定期検診でお世話になっていますが、丁寧に診てくれています。定期検診は忘れがちなものですが、3カ月経つとメールでお知らせが届くので安心です。技術・設備も最新式のようです。
 自由診療でインプラント、ホワイトニング、女性向けのリップケアやほうれい線が気になる人へのリフトアップもやっています。女性の方にはうれしいケアだと思います。
 自由診療部分についてはクレジットカードが使えます。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

評価のポイント
歯科医師について
身だしなみ

この先生の前歯全部、茶色いんですよ!
前歯全部虫歯の先生、怖くて見てもらえません

他の歯医者に行きます
みなさん、気を付けて!

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

評価のポイント
歯科医師について
治療の説明
医院スタッフについて
患者への対応

院長が前回言った説明と違うことを言ったり説明が足りなかったりで、こちらは混乱してしまいます。
処置の前に経過や前回の治療内容など把握してから治療してほしいです。
また院長とスタッフとのコミュニケーションが悪いのか衛生士の方が「院長は何て言ってましたか?」と患者に聞いてきます。
患者に確認せずに院長から直接指示を受けて、しっかりと患者に説明をしてほしいです。
院長やスタッフ間の伝達が悪いのでミスばかりです。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

診療の状況
通院前(予約・問い合わせ)
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応

保険適用の顕微鏡診療は過去の話です。
そうならそうとHPも変更しておけばいいものを「あなたのような人が多すぎてやりきれなきので自由診療に切り替えました。それてもよければ診てあげますが?」だそうです(院長TELコメント)。
他院での難治症例にも対応だそうで期待してTELしたのですが、その高圧的な電話応対で治療も受けずに終了です。
よって腕前のほどは不明ですが、あれだけ高圧的な対応をなさるのですからさぞかし名医なんだろうと推測します。

5人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

受診した治療
入れ歯
評価のポイント
治療について
治療内容

今までは痛くて食べられなかった入れ歯が、先生に作り変えて貰ってから食べれるようになりました。

1人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

評価のポイント
治療について
治療内容

少し厳しい文面となりますが、公平を期するため、また皆様が安全に治療していただける判断基準となる為に、私の体験談を残させていただきます。

 私は、歯ぐきが腫れて痛みが出始めたので、口コミサイトの評判がよかった*****歯科院で治療してもらうことにしました。病名は、歯根嚢胞(しこんのうほう)といって、歯の神経が死んでいる、あるいは除去した歯の根元に膿が溜まる症状となります。ただし、この病名は、*****歯科院で知ったのではなく、他の歯科院で見てもらった際に教えていただいたものになります。
 *****歯科院での一回目の治療は、歯の裏の詰め物を外して、そこから神経があった空間を通して膿を取り出す、といったごく一般的な治療をしていただきました。その際に、その空間に溜まった細菌を掃除する過程が同時に行われます。
 その次の日は、見事に腫れは治まったのですが、それから2日ほど経った後、急激に腫れてきました。腫れは治まるどころか、日が経つにつれて肥大化し、とうとうその腫れは自壊して歯ぐきの表面から膿が流れ落ちました。私は、おかしいと思いながらも*****歯科院で治療を続けていましたが、全く改善されず、院長も「原因が分からない」と言いながら、治療を続けていた次第です。そのため、治療の度にレントゲン写真を撮るために、出費は毎回3000円前後になっていました。しかも、所要時間はわずか5分前後です。
 不安になった私は、他院で見たもらったところ、「歯根嚢胞」だと知らされ、歯科で治療できる範囲を超えていたため、口腔外科に紹介状を書いてもらい「嚢胞摘出手術」を受けた次第であります。
 また、他院で「腫れが自壊した」といったところ、治療中にばい菌が入ったのではないか、という説明をうけました。*****歯科院のメリットは治療時間の短さにありますが、その分デメリットも多いということは、皆さんに知っていただきたいと思います。
 この口サイトを通して、皆様が治療する上での判断基準にしていただければ幸いと思い、記させていただきました。

1人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
患者への対応

歯の根元が化膿し歯茎が腫れているということで他の歯科に2年ほど通院してましたが、周りの勧めで他の歯医者に行くことに。
家も近いということもあり通院しました。
初日に伺ったときに他の病院に通ってたこと、今歯茎の状況など説明しました。

レントゲンを撮り、今日はレーザーで治療し来週は歯のかぶせものをはずして、中の膿をかき出してみて様子を見ましょう。
場合によっては抜歯することにもなるかもしれない等、丁寧に説明をしてもらったので、安心してました。

一週間後伺ったとき「この一週間でさらに腫れた気がする、前歯全体が腫れてるような、じんじんとした感じがする」と伝えたら、それでは今日は治療できないから、化膿止めを出すので様子をみてから治療しますとの回答。

「はぁ?」です。

今日治療する予定なのは先生がおっしゃったのですから、何故先週の時点で化膿止めの薬を出さず、今言うのか?と驚きました。
この一週間でさらに悪化してる気がするのに、また待たされるのかと憤り、そう伝えましたら「僕は前の状況はみていないからわからない」と繰り返し、さらには「前歯全体が腫れてるような感じがするなら別の要因かもしれないから口腔外科に行った方が良い。紹介状かきましょうか?」と言われました。

後から気づいたのですが、私は「診察初日に比べて腫れてる」というつもりで伝えていたことを、別の歯科に通ってたときより腫れてると誤解していらしたようで、そのため「前の状況はみていないからわからない」と繰り返していたようです。
どちらにしても口腔外科のことを持ち出した時点でもはや信用してませんでしたので帰りましたが、無駄に一週間を費やしたかと思うと腹が立ちました。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

評価のポイント
歯科医師について
患者への対応治療の丁寧さ

医師はすべての方が親切で丁寧です。
ただ受付の1人の女性は意地悪で態度も大きく最悪です。
他のスタッフは全て素晴らしいのにどうしてこんな受付を
ずっとほっといているのでしょう?理解に苦しみます。
いい歯科なのでこの受付が辞めたら又、通おうと思います。

ららぽーと柏の葉歯科クリニックより

この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

すべては院長である私のスタッフ教育が行きと届いていない事が原因と考えております。


患者様のご意見と現状を真摯に受け止め、今後このような事がないようドクター・スタッフ共々ミーティングを行いサービスの改善・向上に努めてまいります。

貴重なご意見ありがとうございました。

6人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

苦情口コミ特集

口コミについて

口コミ情報は患者さんの主観的な意見です。
全てを鵜呑みにせず参考としてご利用ください。

推薦コメント説明
患者さんが皆さんに推薦できると感じた医院へのコメント
苦情コメント説明
患者さんがあまり推薦できないと感じた医院へのコメント
改善カードコメント説明
医院内のみで配布している比較的信用度の高い改善カード経由のコメント