歯科医院口コミ情報

受診した治療
その他
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
患者への対応治療の丁寧さ

顎関節症の治療ために通いました。
マウスピースを装着し10日後くらいから効果が見られ、あごが開くようになりました!!

親切で丁寧です。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
医院について
雰囲気医院設備待ち時間

友達の紹介でこちらの病院に通院してますが待合室は、広くアロマをたいておりリラックス出来、雑誌もお洒落な雑誌ばかりで診療待ち時間も苦にならなくて気分がいいです。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

評価のポイント
治療について
治療内容

先生の人数は少ないですが治療の痛みなどあまりなく良い歯医者さんだと思います

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

診療の状況
初診
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
患者への対応

あまり先生は優しい方です。急な歯痛などにも迅速に対応してくれます。自分も知人に紹介されて初めて行ったのですが、あんまり良い先生なのでこちらに変えさせてもらいました。

1人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

診療の状況
初診
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応言葉遣い

新規で銀歯の治療に行ったところ歯科医の若い先生に失礼な言い方をされて傷つきました。

1人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
患者への対応治療の説明
医院スタッフについて
患者への対応

先生や衛生士さんがとても明るく優しい方々なので、
治療時の緊張がほぐれていき、精神状態や疲労度を見極めながら
慎重に治療を進めていただけるので非常に安心です。
現在の状態、原因、今後の治療等、わかりやすく丁寧な説明があり、
また日常ケアの方法は個人の好みに
合わせたものを考えていただけます。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

医院を選んだ理由
他のサイトの口コミを見て
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術
医院について
衛生管理待ち時間

某口コミサイトの評判に騙されて通いました。
まず待ち時間が異常に長い。予約時間に行っても1時間待たされるのは当たり前。
診療台に座ってからも別の患者を行ったりきたりで中々治療してもらえない。
先生1人なのに診察台は4つもあり、予約も取れるだけぎっしり取ってます。

そして手袋を使いまわしで非常に気持ち悪い。
ここに通ってから唇のヘルペスになりました。
義歯の成形もかなり下手で、物凄く違和感のある形にされました。
説明も殆どしてもらえずいきなり削られます。

もう二度と行きません。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療完了
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
治療の説明治療の技術
医院について
雰囲気医院設備

院内はとてもきれいで清潔感があります。
施術後も毎回丁寧に説明をしてくれるので安心して通うことができました。
先生の腕が良いので、矯正治療は問題なく終了し、仕上がりも大満足でした。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

評価のポイント
歯科医師について
患者への対応治療の説明
医院スタッフについて
電話対応
医院について
雰囲気

私が小さいときから通っていた歯科医院ですが、
院長が変わってから院内の雰囲気が悪くなりました。
若い院長は頻繁に舌打ちをします。
さらに、虫歯などの説明時には頭の悪い動物を相手にしているかのような口調で説明をされました。
当然、電話対応も良くはなく、ストレスがたまっていらっしゃるのかとても不機嫌な態度でした。
もうここに来ることはないでしょう。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

叔父が末期ガン(胃ガンの多臓器転移)で見てもらったが、外科医と病棟スタッフ、緩和ケア、リエゾン、訪問看護介入の繋ぎが下手だった。

元々、内科で肺気腫のフォロー(酸素使用の為)をしてもらっていた筈だが単純撮影の胸写に写り込むほどのスキルス状態になってから発見、既に多臓器転移しており終末期だった。

当然だが本人の終末期の受け入れが良くなくて、よく遠方の私に治療方法を聞くような電話をしてきて切なかった。
「もう何にもすることできないからね」と、はっきり医師から言われるのは本人の為では有るが、終末期の受け入れが悪い患者に対して、それならそれで緩和ケア外来の紹介介入や、自宅で過ごしたいとの意志があったのだから、****自身の訪問看護介入等の連携をしっかり取るべきではなかったのか?
せめて半分パニックの状態での帰宅はさせるべきではなかったと思うが。

とどめに、通過障害で吐いているにも関わらず、割りと最後までMSコンチンを内服で 飲ませていたのにも驚いた。最後は他院で眠りについた。

今、その息子が、同じスキルス胃ガンで闘病している。
「多少下手でもあの****にはもうかかりたくない」と、身内に****スタッフがいるにも関わらず、他院で治療を受けている。
こういう現実があることを、****の呼吸器内科と外科医及び病棟スタッフは心に止めておいてほしい。
今時の外科医や、外科病棟スタッフらが、自院の緩和ケア外来やリエゾンや、訪問看護ステーションとの連携が下手なのは、その土地の医療の主幹病院として恥ずかしい事だと認識していただきたい。

0人が参考になったと回答: この口コミは参考になりましたか?

苦情口コミ特集

口コミについて

口コミ情報は患者さんの主観的な意見です。
全てを鵜呑みにせず参考としてご利用ください。

推薦コメント説明
患者さんが皆さんに推薦できると感じた医院へのコメント
苦情コメント説明
患者さんがあまり推薦できないと感じた医院へのコメント
改善カードコメント説明
医院内のみで配布している比較的信用度の高い改善カード経由のコメント