東京都の歯医者さんへの口コミ3358件
生活保護と行って、奥歯が痛むので初診でかかりました。
人気ぐあり、予約が詰まっているのは分かるのですが、
歯を抜く事を勧められましたが、抜かずに何とか治せないものかと、
自分の気持ちを告げると逆ギレされ、助手の方が薬を塗って、歯のお掃除をしてくれるとの事で、数分待っていると、
薬を塗って終わりにされました。
掛かりつけを探していると話すと、神経を抜いた歯に詰め物をしている歯の下の骨がないので、ほじくり返して薬を入れ直す処置は、他ではやっているかもしれませんが
万が一ある可能性もないとは言い切れないので、
他へ行ってくださいm(._.)m?
と、言われお掃除のあとの痛め止めの薬を塗り忘れたりされました。
飲み薬もいわないと出してもらえずビックリしました。????
刺青の入った患者さんもいて、言葉遣いがヤクザのようでした。。
あまりの低能さに行ったのを後悔しました。。
金取り主義に騙されてる方本当に多いですね(⌒-⌒; )
高い技術を鼻にかけているという、
典型的なワンマンってどこの世界にもいるから騙されないことをお勧めします。
4・5年前に他の虫歯治療で通院したのですが、その時他に冷たいものでかなりしみる歯があるとお伝えしました。これは知覚過敏ですね、とさらっと言われ、治療の話は一切して頂きませんでした。
その後あまりしみ方が激しかったので、他のところにも行ったり、他の歯のクラウンが取れたり等々、他の歯科医に掛かりましたが、その時もいつも「知覚過敏です」と言ってしまった事をとても後悔しています。
結局詰め物の下に虫歯が隠れているのを、やっと1年ほど前に見つけてもらい治療しましたが、手遅れだったのか、その治療が不完全だったのか。今は神経が死んでしまい、根管治療の良いところを探しております。
「感じの良い歯科医」という点では今も一番か二番ですが、また、こういう事も今の技術ではあり得ることなのかも知れませんが、(それとも4・5年前には知覚過敏のみだったのか?)もう二度と行きません。
担当医師によるのかもしれませんが、いい印象はありません。
治療方針が初回説明と実態が異なります。
治療当日は十分な説明がなく、いきなり治療が始まりました。
おそらく治療方針の説明はスタッフに任せており、治療は医師が行うという体制がよくないのだと思います。
技術の良し悪しは、素人のため判断できませんが、少なくとも医師の対応はよくありませんでした。
乱暴な印象を受けました。
何かにイライラしながら診療をしている感じです。
子供の頃通っていて、大人になってから久しぶりに行きました。
カルテが残っていたみたいなのに、久しぶりの一言もなく、私が挨拶する前に「どうしました?」と。
治療スペースも雑然としていて、戸棚に無造作につまれた書類にはホコリが。。
かぶせ物を入れる前の仮止めが外れてしまい、受付時間ギリギリでしたが電話してみました。
これから連休に入るタイミングでしたが、外れてズキズキ痛むと行っても、「4日後にきてください」と平然と言い放たれました。
出血が止まらないと電話で訴えた時も「そんなことはありえないと思いますけど」と、バッサリ。
詰めたところのかみ合わせがおかしいと伝えたら、「えー、そうかな?」と言われ再度訴えたら、いきなりアゴをつかまれガクガクっと揺すぶられました。。かなり恐怖を感じました。
他の歯医者に診せたところ、ひどい処置でしたね。。と言われてしまいました。
有り得ない処置がされていたようです。
もう二度と行きません。
この歯医者が続いていることが驚きです。
先生の技術は素晴らしいとは思いますが、月一回の調節の度説明が全くないまま始まり、何をされているのか、今治療状況がどうなっているのか不明なまま進んで行きました。歯石や汚れなども月一回のチェック時に医院で取り除いていただけるのかと思っていましたが、自分で鏡の前で磨くのみ。汚れがちゃんと落ちているのか毎回不安でした。
とにかく全体的に説明不足、ケア不足。
その割りには料金お高めです。腕は間違いなく、綺麗にしていただいたので感謝してますが‥‥人には薦めません。