神奈川県の歯医者さんへの口コミ1059件
治療した際に、削る機械で舌を切ったり
先の尖ったものが唇に刺さって切ったりして出血まで
してるのに、謝罪もありませんでした。
唇を切った先生と舌を切った先生は別ですが・・。
舌を切られた際に歯科助手の方に「舌切れた」と言うと
止血してくださり、薬も塗ろうか?と言ってくださりました。
(塗ると多少気持ち悪くなるかもと言われ塗りませんでしたが。)
わざとじゃなくても、稀にあることだとしても
謝罪して欲しかったです・・。
また、処方された薬の大きさに対して私が
「普段、薬を飲むのが苦手でこの薬は大きすぎて飲めません。」
と言ったら受付の方がムスッとして
「先生から処方されたものなので変えるわけにはいかないし、お出ししない訳にもいきません。頑張って飲んでいただかない」と言われました。
正直、患者に対しての態度があんまりだったのではと思います。
それに、いくらでも先生と相談することは可能なはず。
これからも通わなければいけないから、直してほしい。
これじゃ、通いたくなくなります・・・。
前の投稿はかなりデータが古く、現在は男性の医師。一人だけいる女性の助手への伝達がかなりギスギスしていて、患者の前で見せるべき態度ではない。また詳細な領収証が存在せずレシートのみで、ここの治療に関する医療点数が明示されていない。つまりはかなり胡散臭いという事。一応口腔外科もやっているようだが、マウスピースの材質が余所に比べ恐ろしく貧弱。
つい先日矯正が終わりました!
期間にしてみれば長かったはずなのですが、思っていたよりはあっさり終わった感じでビックリ。
料金も最初に提示された額から変わらなかったし、医療費控除の説明もしっかりして貰えたので金銭的にも安心できました。
歯型をとった石膏にフルネームを書き、それが他のクライアントから見れる位置に置いてある。無神経。
初心者の助手に何度もレントゲンをとらせる。
忙しいのか感情的に乱暴な治療をしている場合があった。
年収が500万以上であれば困らないくらいの請求は当たり前のようだ。保険診療内より儲かるインプラントをすすめる。医者側がしたい治療法の請求見積もりを提示し、払えないなら他へ行けとのこと。客を選んでいる余裕があるのでしょう。
初診時に保険外で高濃度次亜塩素酸水を売られました。
とても良い商品なのは説明でわかりましたが、価格や購入の意思があるかどうかを確認せず、会計時に1万円近くの支払いを求めるのはどうでしょうか?
保険外の治療や、商品については金額の説明をするべきです。
また、理想がいろいろとあるとは思いますが、お金がないなら治療できない。といったような対応は非常に不快でした。