東京都の歯医者さんへの苦情口コミ2725件
女性スタッフの電話対応がひどすぎます。
人をなめてるような、気だるい話し方にとても不愉快な気持ちになりました。
こういうスタッフの応答もなおせない(気づかない)ようなら、色々適当なんだろうなと思ったので行かないことにしました。
マニュアル教えるだけではなく、もっと根本的なマナーを教えた方がいいと思いますよ。
虫歯治療で受診。
初診で虫歯とのことでフッ素をされ、2回目フッ素と黒い虫歯止め?を塗られ「3か月後に来てください」とのこと。
その月の乳児検診にて、すぐに治療が必要と言われましたが、かかりつけの****に3か月後と言われていたので放置してしまいました。
すると、ぽっかり穴があき急きょ****を受診しました。
何故もっと早く来なかったのか?と聞かれて、3か月後と言われたから虫歯が小さいのかと思ったので、その理不尽さを疑いました。
治療とのことで、3回通いましたが、どの歯も中途半端にけずられ、被せもほんの少ししかされず、どこが治療されたのかわからないほどぼろぼろにされただけでした。
昨日金曜日。ぽっかりあいた虫歯をけずりました。
「終わりました。」とのことで、ほっとしたのもつかの間、治療後も子供はその歯をずっと痛がっていました。食事も出来ないほど。
あまりにも怪しいので、今日、土曜日ですが私のかかりつけの歯科を受診させました。
「小さな被せはありますが、触るととれるほどです。虫歯も取りきれてません。それに、神経まで進行していて、その上に蓋をされた状態です。これでは痛いに決まってます。」と、先生もあきれていました。
どれも中途半端にけずられただけで蓋をされ、****さんには憤りが隠せず、投稿しました。
1年くらい前歯が痛くなり、家に近いこの歯医者さんに行きました。
すると歯根に膿がたまっているので、神経の管を通って治していきます。のような説明をうけ、まさかそんな説明で神経抜かれると思わなかったのですが気づいたら神経を抜かれてました。
こちらはなんにも知識ないので神経抜きますとはっきり言ってくれないと分かりません。そんな説明で勝手に神経抜かれてすごい不満でした。普通神経抜くときって患者に確認しますよね?
その神経を抜いた歯の被せ物も痛くて被せ物もなんか痛くて合わないようだったので後日別の歯医者に行き治しました。
二度と行きません。
雰囲気は全員女性でとてもよかったです。
歯が痛くて、HPで調べて、事前に電話をかけて本日行きました。治療してもらえるか事前に確認したにも関わらず、レントゲンや写真を撮る検査で終わりました。虫歯なのか歯周病なのかも言ってもらえず、1万円ちょっとする検査を2回か3回受けてからしか治療できないと言われました。仕事が忙しく、次来れるのは11月になるから、応急措置でも痛みを和らげる治療をしてほしいと希望して、応急措置はしますと言われたのに、何も対応してもらえませんでした。今も痛いままで悲しいです。
私の家族が、親不知を抜きましたが、歯を割る際に手が滑ったのか、喉の奥の皮膚まで抉られました。麻酔が効いててその時は気づかなかったそうですが、後に嚥下できないほど痛くなり他院を受診し、念のためレントゲンを撮ったところ、抜歯した歯茎の中に、機械の一部が折れて残っていると。しかも神経の横あたりまできていて非常に危険と。その旨をドクターに伝えても謝罪の一言もなく逆ギレ。ハイハイ、、なんて、患者に言う言葉でしょうか?結局大きな病院で3時間オペし切開て取り出しました。二度と行きませんし、訴訟おこします。