東京都の歯医者さんへの苦情口コミ2725件
事前の説明を全くしない。勝手に神経を抜かれてしまいました。他の歯医者さんに言われるまで気づきませんでした。電話で苦情を言ったら、「いま診療中なので」とか「説明した」とか言われました。
他にも、「診察終わったあと一時間なにも食べちゃだめ」って言うのを忘れてたらしく、私は知らなかったからすぐにご飯食べたら、ものすごくいたくなって、そのあとに行ったときも、「説明したはず」と言われました。
治療の方針を示して頂けず、ゴリゴリ歯を削られたので本当にショックです。一度失った歯は戻らないのに。清潔感のある歯科医院だと思いますが、歯を治療すればいいというもんじゃないと思います。もっとコミュニケーションをとって頂きたかった。
今も通院しているものです。
矯正治療を受けています。
治療に関しては何も言うことはないですが、この大学病院ならではのシステムの悪さに本当に腹が立ちます。
料金について、最初に説明を受けたときは、一括か、4回払いか(現在は一括請求のみのはずです。)をお選びいただけますとお医者様に言われたので、一括では厳しかったため4回払いで契約しました。
いざ最初の治療が終わって受付で会計を済まそうとしたらなぜか一括請求をされる。
私はもちろんそんなお金は持ち合わせていないし、というか4回払いで契約したんですけど。
その旨を会計の女性スタッフ(おばさん)に伝えても、「おかしいですね、4回払いなんてやっていないんですけど」と言い放たれる。
「先生に確認してきますので少々お待ちください。」このやり取りだけでも非常にはらがたつ対応をされました。
しばらくして戻ってくると、「料金の支払システムが、あなたが聞いていたころと変わっていて、今は一括しかやっていません」
ちなみに私が説明を聞いたのが12月、初めての治療は私の都合もあったので3月でした。
上記のような説明はもちろん一切聞いていないし、変わったっていわれたら、私はお金がないので払えませんが・・・。
というしかできず、「それであればまだ料金形態が変わる前の年末に説明を聞かれたようなので特別に4回払いでいいです。」
なぜ上から目線なのだろう。
しかしボキャブラリーのない私は何も言い返せずその日は23万を払って帰りました。
それからも、何かとお金のトラブルは続きました。
最近では、やっと大きな器具が外れるとのことで、治療を終え、帰ろうと受付で会計手続きをやってもらっていると。
「今日のお会計は6000円です」
私はすでに4回払いも終わり、もうお金のトラブルは面倒だったしいやなので何度も「これ以上払うことはないですね!」と念押しで聞いているところへ謎の請求。
「なんで今日治療代を払うんですか、支払はずいぶん前に全部終わりましたけど」
と伝えると、案の定怪訝な顔で「確認しますので少々お待ちください」とのこと、待っていると担当の先生がやってきて「すみません、今カルテを確認したら○○さんの支払は終わっておりますので、払わなくて結構です」
というようなことが本当にいやになるぐらい何度もありました。
かといって治療を一回受けて契約もしているので病院を変えることはできないので渋々通っています。
ここは本当に先生は詳しい料金プランや形態を把握していないので、いざ受付で違うといわれこちらが悪者にされます。
とにかく受付と先生の連携が悪すぎる。
お勧めは絶対にしません。こんなことなら個人経営のところに行けばよかったです。
・スタッフが若め
・言葉づかいに問題(タメ口)のある医師が散見される
・ジーパンで施術をする医師が散見される
・満足な説明/治療プランの提示がないまま一方的に治療を進められそうになり、かなり不安を感じた