東京都の歯医者さんへの苦情口コミ2725件
仕事がら医療関係に従事している者なので気になった点がありました。先生方がされている手袋、どのタイミングで交換しているのかな〜?と。ついつい気になってしまいました。感染症にはもちろん予防しているとは思いますが。私は処置後手袋を換えている歯科に変えました...。
入った瞬間から、感じがわるかったが(受付の方は座ったまま、まるで迷惑なような扱い、ふくよかな人だから、動くのが面倒なのか、スリッパを出した時、私の物が、その助手?受付?の人に落ちたのだが、取りもせず無視していった。次にエプロンつけてくれた人は、亡霊のような感じで接してくる。何もしないのに先生の横に立つが常に暗く、あれは何だ?いる必要あるのか?先生のおきにいりなのか?見た目も正直、衛生的にも精気もない感じだった。そして女の先生だが、そんな中、ぶっきらぼうに助手やな指示し私との会話は目も合わさず上目線で話し保険外をやたらと、さっきと違い明らかに高い声で請求してくる。一連から不快感を覚えているのに誰もきづかないようだった。治療もクリーニング?と歯を削りなんかをつけたがぼったくりかと思うほど高かった。保険外を拒否したからか?やっとすこし明るく背の高い感じ良い子が会計で表れた。いるなら、こう言う感じをだせる人を使うべき学ぶべきでは?9月早々嫌な目にあった。歯医者も医者なら、患者が気が休める空間作りは必要ではないのでしょうか?ちょっとわからなそうな先生だったか、よく考えなさい。
以前幼稚園児の娘を連れて行ったのですが、泣いてしまった娘に対して、先生(院長先生ではありませんでした)は、「泣くな、我慢しろ」と、怖いことしかおっしゃらず、娘はよけいに怖がってしまいました。もう、二度とこちらには行きたがりません。
女の人にあたりはずれがあります。特に忙しい時に、雑な扱いをします。いつも混んでいるので、忙しいのはわかるんですが、いらいらするようでは、医者として向いていません。他の暇な歯医者に行った方がお互いの為に良いと思います。