東京都の歯医者さんへの苦情口コミ2725件
初診の際、顎関節症の旨伝えましたが、口を大きく開ける様怒鳴られました。
開けられない事を伝えると、今度は助手の方にあたってました。
治療中に電話が入り、待たされた挙げ句電話の内容はゴルフの話し。
差し歯も入れる角度が違った為、きれいに入りきらず、その旨伝えても「大丈夫。入ってますよ」と取り合って頂けませんでした。
もう二度と行きません。
差し歯治療で通ったことがあります。
話し方が丁寧なだけで治療は患者の希望を無視し、満足行くものではありませんでした。
数箇所治療したのですが、いろいろ理由をつけ、先に保険外の簡単な治療を行い、最後に保険適用で技術の必要な治療でひどい施工をされました。
虫歯治療で、虫歯の穴が大きいと縦に割れるため、かぶせたほうが良いと言われました。その歯は詰めることも可能の歯です。選択は患者に任せているようですが、「縦に割れるとぬかなければならず、入れ歯になる」と言われ怖いので、被せる選択をしました。
すると被せるためになんでもない歯を削ったのですが、その後が心外です。上の前に近い歯で大きく口をあけると見える位置にある歯ですが、いきなり「硬質レジン7万数円かかります。」と言われ絶句してしまいました。
前歯6本の治療のように保険適用外なら理解できますが、十分保険がきく範囲だと思います。最初から保険適用外の7万数千円の歯を入れる目的でしたら、十分な説明をするのが常識だと思います。
例えば、「被せる治療は、歯が笑うと人から見える位置にあるので銀歯でないほうがよいと思う。それには保険適用外の治療で硬質レジンという7万数千円かかる治療になる」など・・・。
それに納得をしてから、かぶせるために削る治療をするべきです。「詰めると歯が縦に割れるリスクがあるから・・被せた方が良い」と言われれば、通常かぶせようと誰でも思います。
被せるためになんでもない部分を削った後に、「硬質レジンで7万数千円かかる」と言われて大変に困りました。
だったら、最初に説明をしていただければ、割れるリスクはあったかもしれませんが詰め頂いたほうが良かったったです。
更に、硬質レジンもお手入れ次第で長く持つ。との説明を受けましたが、硬質レジンはすり減るので、また治療をし直す必要があるようです。
いったん削った歯は戻ってきません。親からもらった大事な歯が
1本なくしてしまった思いです。歯を1本なくすのは体の一部がなくなるのと同じです。
既に削ってしまい取り返しがつかない状況での治療は、大変に不信感がつのりました。患者さんの対応は親切で評判が良かっただけに大変に残念でした。
小さい虫歯を発見し****に受診したところ、治療の前にブラッシング指導やクリーニングなど合計3万円の自由診療に4回通ってからではないと言われ、まず驚きました。
そして虫歯に関してはほんの1ミリもないものでしたのに、大きく削ってセラミックをかぶせないといけないと言われ、8万ほどかかると言われました。
びっくりして別の歯科を受診したところ、これは虫歯ではなく色素沈着ですと言われ、治療の必要すらないと言われました。
****の話をしたところ、「あぁ、あそこねぇ。。。」と頷き、ただ一言、「歯科は選ばないと怖いよ。」と言われました。
必要のないところまでインプラントを薦められた。