東京都の歯医者さんへの苦情口コミ2725件
子供が急に歯が痛み出し幾つかの医院に電話しましたがどこも診てもらえず最後の一つがここでした。
初めの対応は良かったのですが、2回目以降どんな治療したのか?ただ痛みが酷くて子供が拒否を示したら、あっさりと治療を止めて3カ月くらいに来てねと帰されました。
その日すぐ違う評判の良い歯科医に診て貰えて説明を聞いたら、神経剥き出しで帰すか?!どんな治療したんだ!と怒り。きちんと治療してもらえました。
子供にもきちんと説明をして納得して治療出来ました。
お年寄りの入れ歯の調整にはすぐ対応して貰える医院ですが、子供の扱いは苦手なんだと思いました。
無駄に麻酔したにも関わらず治療も中途半端で受診拒否。
もう二度と行くことも人に勧めることも無いでしょう。
院長はカルテをさっと見て助手に指示
結果詰め物が間違っていたり、虫歯を見落とされ
自己申告しなきゃいけなかったり
院内は見た目綺麗で設備に金かかってそうだが
予約は手書きで、時間間違えられたりと
散々です。
良くない口コミは削除されるようで
あてになりません。
私だけだったかもしれませんが
私がまた通院する事は無いと思います。
残念ですが、二度と行かないと思います。
治療中には保険適応と言われながらも実際の会計ではできないと言われ、結果、高い金額を請求されました。
また、私が虫歯の治療をしている時、インプラントの飛び込みの患者さんが来たとたん、いきなり『はい、今日の治療はここまで』として、さっさっとその患者さんの治療へいきました。
これからあなたのデーターを作りますと言われ、15000円払いましたが。。。頂いたのは紙1枚に私の歯の状態が書かれたものだけでした。
雑誌などにも紹介されていたので、信用してしまった自分が悪いかったと反省しました。
詰め物がとれてしまい、急な事だったので近くに出来たこちらに伺ってみようと予約の電話をしました。
予約専用ダイヤルがあったので、電話対応になんの不安ももたずに掛けてみると、なんと何も言わずに出て、こちらから「もしもし」と話しかけたらようやく相手から「はい」と応答があり、もしかして混線して間違い電話を掛けてしまったのかと思い「そちらは歯医者の予約電話ですか」と聞いたら「はい。予約専用ダイヤルです」と。びっくりしました。この電話対応だけでこの歯科医院に行くのはやめようと思いました。従業員の教育も出来てない様な所に任せられないと思います。
区の妊婦歯科検診を電話で予約して受診しました。正確に言うと受診台まで乗って、所定の書類がないと受け付けられない、保健所でもらってきてから出直すようにと帰されました。
案内には電話予約と母子手帳のみ持参と書いてあったのでその旨伝えても聞き入れてもらえず、結局休暇を無駄にしました。
のちに区役所に確認したところ、区指定の機関のためその書類は本来院内にあるもので、役所の人に確認してもらったら、たまたまその用紙が切れていたとの事実確認が取れました。
だったら最初から予約時にそれを伝えるなどするべきだし、診察台に乗ってからまたされて返されるまでの対応など、久しぶりにはらわたが煮えくり返る思いをしました。どちらにせよ、そんな胡散臭い病院にはかからなくてよかったですけど。