埼玉県の歯医者さん検索

埼玉県の歯医者さんへの苦情口コミ886

苦情コメント

10A病棟に入院していました。土日の看護師さんは、患者12人に1人の割合とあり、ナースコールを押しても1時間も来てくれない。
また、がんばってらっしゃる看護師さんと、そうでない方の差が大きく、そうでない方の担当になると、患者を人間扱いなし。

苦情コメント

1本の虫歯の治療にとても時間がかかります。
丁寧といえば丁寧なのですが。。。

歯科矯正のために通いはじめました。
虫歯の治療、歯磨き指導などがやっと終わって、さあ矯正をお願いしますという段階になったら、うちではやっていません。都内かもしくは浦和だったか与野だったかの先生の兄弟や知り合いの病院を紹介されました。
矯正歯科と掲げているのはいったい何なのでしょう?

結局違う病院に行きました。

苦情コメント

誹謗するつもりはありませんが、今後私の様な中年女性が酷い治療を受け、苦しむ事がない為に投稿しました。 結論;日本で1番下手な歯医者です。
以前治療し被せた歯が悪くなったら抜かれてしまった。この繰り返しで1年未満に上の歯は7本無くなり入れ歯を作った。しかしこれが余りにも酷くいたくて食事ができません。35万だせば良いのが作れますといわれました。ネットで調べた医院に行ったら、とても酷い治療だと言われました(近年は出来るだけ抜かない治療が主流との事)そして入れ歯でなくブリッジの歯を作って頂、今は誠に快適であります。皆さん上手な歯医者を探してください。






苦情コメント

猫に咬まれた傷が、ひどく腫れて痛んだため外科で受診しましたが、馬鹿にしたような様子で
「ただの打ち身、はいお終い。」と言われ、触診すらせず何の処置もされませんでした。
その後、腫れも痛みも酷くなる一方で他院に掛かったところ、かなり酷い状態だと言われ
切開したのですが、脂肪が腐って腐敗臭がしていたそうです。
結局、注射のため二週間毎日通院することになってしまいました。
まず患者の話を聞こうという姿勢がまったく無く、最低の対応でした。

苦情コメント

 発熱・喉の痛みのため受診。担当は耳鼻科の常勤医師二人のうちメインの一人。
 医師にお願いします、と挨拶をしたが返事もなくうなずきもしなかった。
 いきなり喉の様子を見られて、かなり乱暴に薬を塗られる。吐きそうになった。
 診断内容や症状の説明は一切なく、次は何日に来るようにとの指示があるだけ。その日は来れない、次の日なら来れると言うと、仕事を休んでも来いと言う。よほどの重病ならともかく、そこまで言われるのは理解できなかった。ちなみに処方された薬はクラビット錠、ソランタール錠、トローチ。
その後、血液検査。検査を受けるようにと医師の指示はなく事務的に送られただけ。待ち時間も長い。体感的には単なる喉風邪なので、血液検査の必要があるとは思わなかった。検査をするにしても「念のため血液検査もやっておきましょう」の一言があれば納得できるが何にもない。検査結果は知りたいので次回受診するつもりだが、この医師の担当日は避けて行こうと思っている。