埼玉県の歯医者さんへの苦情口コミ886件
外出中の歯痛に緊急で飛び込んだ当該クリニック。応急処置はしてもらいましたが、1か月ずっと痛みが続きました。痛くて仕方がないので、地元の別の歯科医院で診てもらったところ、歯の根っこに治療用の針が刺さっていることが判明。そう言えば、治療中に、若い医師が「やべぇ!あぶねぇ!」と小さい声で言っていました。その時は痛みで虚ろだったので、スルーしてしまいましたが、このことだったとは・・・。治療後レントゲンを撮っているので、医師本人は針が刺さったことには、気がついたはず。現在の歯痛の直接の原因ではないので、そのまま治療しようとしていたようです。しかし針が刺さることにより、のちのちバイ菌がはいったりと大変なリスクを伴うらしいです。この場はやり過ごして、後は知らんふりするつもりだったのでしょうか。治療の際も痛いといっているのに続行。治療に必死で患者がどんな痛みを伴っているかなんておかまいなしでした。満足度評価は星1にしてありますが、実際はマイナスです!!!新米医師には気をつけて!!!!
冷たいものがしみて行ったのですが、あまり説明せずプラスチックのものをかぶせるために、健康な歯を少し削られ、余計にしみるようになってしまいました。
勝手に削るなといいたい。
先日、介護施設に入所している家族が夜中吐血した為この病院に搬送されました。 介護施設に入所しているんですが、提携の病院では搬送不可だった為。こんな病院に行くハメに…
その日はERがとても忙しそうで救急車が5台以上。川越市なのに結構遠目の救急車までありました。 救急の電話を受けその後受付の男の人が「えっ!○○から来るの?近くに病院あるじゃん」看「ほら。日●様様には搬送出来ないからだよ」等。 なんとなく邪険にしているような姿を見てしまいました。 人間だからそういった感情があるのは分かりますが、患者やその家族が近くに居る事を忘れないで欲しい。そして私語の声のトーンももっと下げた方が良いと思う。
そして先生! 介護施設に居る人だからって上から目線で言うなよ!大丈夫って言われて一応紹介状書いて貰って結局介護施設戻って来て、すぐ再度吐血… 提携の病院に再度救急車で運ばれ母は入院したよ・・・
以前友達が入院してた時(産科・小児科)の時は良いイメージ&今回も総合受付の方や看護士とか凄い対応良くて親切だっただけに、一部のERの受付・看護士・先生の対応にショックです。
周りの人たちの評判は良く、実際インプラントをしてもらったが、安くてしっくりゆくもので満足しているが、患者の声、意見をもっと聞いて殻、治療に入らないと、患者が遠のいて行くと思う。