大阪市の歯医者さんへの苦情口コミ561件
ほとんど何の説明も無しに、いきなり歯の神経を抜かれ・・・。
その後の消毒の処置や銀歯の具合も悪く、
2回作りなおしましたが、まだ調子が悪く、結局今は他院で治療を受けなおしています。
今思えば、そもそも神経を抜くような状態では無かったようにも思います。
矯正歯科をいろいろ見て探している最中なのですが、高額な料金を払って、しかも何年もお世話になるところなので、慎重に探しています。 ここは料金もほかのところと比べたら安くて、技術面でも信頼できるかなと思い、一度はここに決めた!と思い、有料の精密検査まで受けました。
カウンセリングのときから気にはなっていたのですが、ここの女性の方は、皆気がきつく、ちょっと押し付けみたいなもののしゃべり方をするなと思っていたのですが、その時はあまり気にしませんでした。
しかし、2回目の精密検査の時は、気がきつい上に接客態度まで最低で、歯の型を入れてるときもこっちがちょっと苦しくり、それとなく伝えたときも、無視して強引に続けるし、外したあとのうがいをしている時にも後ろで適当に早口でこれからのことを説明され、正直何なんだここは!!!って思いました。検査代の3万円返せっ!て思いました。
受付の女性は印象良かったです。
先生の言葉遣いが悪い。助手の方にもキツく気になります。腕が良いとは聞いたのですが、口調が嫌で行かなくなる友人も多い。奥歯をセラミックに変えたのですが、物が詰まると相談に行くと『仕方ない、やり直しは大変』と結局放置でした。八万円もかけて保証期間五年でしたが、実際には先生の対応が全て逆という感じでした。
今後の治療についての説明もないまま、控え室に帰られたので、助手の方に呼び出してもらい、治療期間について聞くと『急ぐの?受付で言ってくれたらそうしたのに。次からそうするわ』治療費がどれくらいかかるのと聞けば『見積もりしてないけど、差し歯は7千円ぐらいかな?保険で治療するけど?』と言われました。そして、こちらが納得してないのにまた控え室へ。
保険適用でも支払いはあるので、毎回数千円の支払いは生活に差し障ってくるし(すでに7千円ほど払ってました。この分だと合計で万単位になる)通院回数が多ければ治療時間が短くてもその日の時間の制約になります。また、歯科医からみれば些細な治療方法であっても患者の同意を得る必要があるのではないでしょうか?急げるなら今日の治療はなんだったのか腑に落ちません。
治療途中ですが、差し歯にする必要があるので今後の数年間のことを考えるとこの歯科医には任せたくないです。院長1人でしているようすが、次の予約の方が待った訳でもないのに説明時間がないのは理解できません。