大阪府の歯医者さん検索

大阪市の歯医者さんへの苦情口コミ561

苦情コメント

ぼられました。治療も中途半端でした。

苦情コメント

助手と衛生士との境目がわからないが一人下手な方が居てる
時間はかかるし何度もやり直したり痛かったり最悪でした
その後次の診察までの間に薬の味や匂いがずっと続き結局レントゲンを撮るはめになりました
その治療代もキチンとしてもらってたならかからなかったはずなのにレントゲン代もしっかりとられてました

次の予約を入れてますが行くのに気が進みません

他の歯医者さんに変わろうかと思案中です
今まで長い間お付き合いしていたお医者さんですが…
最近先生の治療よりも助手さんや衛生士さんがフォローする事が多いんじゃないでしょうか…

苦情コメント

差し歯が痛くなり近所だったので行きましたが・・・根っこがダメになっていると言われ抜歯することになりました。2本同時に抜くらしく麻酔をして先生がペンチを片手に力任せにねじり抜いたようで歯茎が裂けてしまい血が止まりませんでした先生と衛生士さんもすごくオロオロしているし口のなかは血でいっぱいで・・・麻酔で痛くはなかったんですがいきなり3針縫うはめになりびっくりしました。帰りに受付で女性の患者さんが<先生の治療に疑問があります>と言ってるのを聞いて二度と行くまいと思いました。

苦情コメント

とにかく最悪でした。。
対応、治療時間、そして院長の傲慢さ。
二度と行きたくないです。

まだ開業してるのも不愉快です。

苦情コメント

虫歯の治療で通院していました。

2008年2月22日
最初の受診時にカメラで虫歯を確認し、
左下奥歯の側面と、右下奥歯が神経を抜くほどではないが
大きな虫歯であると説明を受けました。(他にも上の歯に小さな虫歯がありました。)


2008年3月18日
この日で6回目の通院でした。
この日の治療後の説明で
「虫歯の治療は全て終わったので3月25日に
ブラッシング指導のみのために通院してください」
と説明を受けました。

結局私の都合により、大阪から転居したので
25日に通院することはできなかったのですが・・・

虫歯はまだ治っていません。
一番大きい虫歯だと言われた下の歯2箇所が
治療されていません。

結局今では虫歯が進行し、
左の歯は穴まで開いてしまっています。

あまりにも納得できず、不信感しか残っていません。

こちらの歯科に問い合わせたところ、
電話の度に院長からの返答は二転三転しています。
・・・「歯科によって虫歯と判断する基準は違う」
・・・「途中で医師が変わったからうまく意思疎通がとれていなかった」
・・・「受付で歯科衛生士にしか話をしなかったらかだ」
・・・「私があらかじめ転居する予定を伝えていたため、治療計画では終わらないと判断した虫歯はあえて治療しなかった。そのことは私がキャンセルした3月25日に説明する予定だった」

などなど。
医者のプライドでしょうか、
院長の非は決して認めていただけません(笑)。

100歩譲って、以上の理由のどれかに当てはまるとしても
どれも言い訳ばかりのことはみなさん
見ておわかりだと思います。

特に「治療最終日に説明する予定だった」とは、
院長自らインフォームド・コンセントを無視した治療を行っていると認めています(笑。)