大阪府の歯医者さんへの苦情口コミ1245件
現在はどうか解りませんが、点数が表示された領収書をくれませんでした。追求したら、現在点数表示入り領収書を発行できるシステムに入れ替え中で、半年後くらいになると言っていた。もちろん半年後にその領収書が来ることはなかったけどね。ちゃんと正規の金額を請求されているのか不安です。
かぶせていたクラウンの下に痛みを感じ、2件はしごしました。
レントゲンをとり、初診ですので、話し合いでかぶせた差し歯を取るかとらないか決めたかったのに、投薬と、いきなりインプラントを進めてきて、無理と思い帰りました。腫れも引かず痛いときに、オペの話なんかしたくないです。
患者はいろんな歯医者にいっています。意志疎通の図れる医院がいいので、もういきません。
混んでるのに、対応が??いまいち。
若い医者でした。
初診時に虫歯の治療で歯を削ってもらったのですが、治療している歯に根元までヒビが入ってしまいました。
その際は気づかなかったのですが、後でやけに水にしみるなぁと思い、よくよく目を凝らしてみるとヒビが入っていました。
結果、歯を残したまま治療をしてほしいとのことで1年程通わせてもらいました。
これが原因で今でも別の歯医者で治療してもらっています。
ヒビの原因が治療のせいか、私のせいかは今となってはわかりません。ただその事についての説明もなく、さらっと次の治療が行われたので不信感を持ちました。
虫歯の治療でしばらく通院しました。自宅から近いことは良かったのですが、つめた歯から詰め物がすぐに外れてしまいました。それで何度も苦情を言って通いましたがほとんど効果なしでした。歯医者さんの技術レベルが低いのでしょうか・・・?治療の最後になって、歯ぎしり防止とか歯の矯正とか言われて歯形を取られ、歯にかぶせるものを作られました。この代金は保険請求でうまくやっておきますとのことで料金は請求されませんでしたが、健康保険組合に請求されている金額が後から解り驚きました。信用できないので別の歯医者さんに切り替えました。そちらで治療した歯は今もなんともありません。