神奈川県の歯医者さん検索

横浜市の歯医者さんへの苦情口コミ484

苦情コメント

治療前にはどこも痛くなかったのに、治療後から歯が沁みたり、
物を噛むと痛くなった。

かなり歯が削られ、神経を刺激してしまっていて、一本は
神経を取らなければならなくなりそうです。

友人にも同じ様な症状になった人もいて、治療費も他
より高いのでまわりでは不評です。

苦情コメント

治療時のグローブを消毒しただけで取り替えず次の患者さんを治療していた事。
C型肝炎など感染する恐れあり、とても不衛生で怖いと思い二度と行かないと思った。
医者であれば消毒しただけではC型肝炎は滅菌されない事は承知の上である。

苦情コメント

2名(院長含)の先生に見て頂きましたが、お二方とも「ため口」と「上から目線」にかなり不愉快な思いをしました。
結局、型を取ったり、いろいろな事をされましたが、それで症状が「悪くなった」ことを訴えると「じゃあ大学病院いく?そうする?」といわれ、もともと、特定の症状の為に行ったので、もう行くことはないです。

苦情コメント

受付、歯科衛生士さんの対応は良かったと思います。
私は虫歯の治療で行き詰め物を虫歯に入れて貰ったのですが、とても違和感がしたので取れそうなのですと伝えた所、しかめっ面で雑に修正された気がしました。
結局、歯医者に行く前より傷みが数倍増しましたので私は二度と行こうとは思いません。

苦情コメント

幼稚園のママ友に勧められて息子の小児歯科に通っていました。女医さんで確かに丁寧で、歯医者が始めての息子も泣くことなく治療を進めていました。
しかし、歯医者にも慣れ早く治療を済ませて欲しいのに進むのがかなり遅い。
虫歯の進行も心配だしそうそう通うのも大変なので、近くにある虫歯は一気に治療してもらいたいと何度も話しました。
しかし、「人形を治療しているわけではない。細かい作業だし息子さんが口をあけているのが大変」といわれました。
馬鹿丁寧で、何度となく診察室に呼ばれ息子の治療の説明を受けますが、その間ずっと息子は口をあけています。
そんな説明する間に虫歯の治療を進めてくれていれば、口をあけて息子が疲れることもないのでは?と、いつも不審に思っていました。
また、次の予約もなかなかとれず2、3週間後というのが当たり前。
どうにかならないかと受付に話しても、当たり前だがどうにもならない。
ついに別の歯医者で診て貰うことにしました。
なんと、別の歯医者ではたった1日で治療がすんでしまい、おまけに麻酔が必要と言われた虫歯も、5秒で削り終えてしまいました。
もちろん全く痛みなしです。
「こんな虫歯に麻酔は絶対必要ない」と言われ、痛い思いをして麻酔を受けていた息子を思うと本当に頭にきました。
予約がとれないのは、どの患者さんにも治療を引き伸ばしているせいでしょう。
診療報酬の水増しが目的か、ただ単に技術力がないのか・・・
いずれにしても絶対お勧めできません。