神奈川県の歯医者さんへの苦情口コミ1244件
初診の受付を電話で連絡したが、こちらの事情に対して何の配慮もなく、無理して来て頂かなくて結構です。と言うような対応で非常に気分が悪かったです。全て上から目線で矯正歯科の印象が悪くなり他の矯正歯科に連絡するのが怖くなっています。
初めて行きましたが、治療してくださった先生やスタッフはとてもいい感じですごく対応が良かったです。全体的に通いやすい歯医者さんだと感じましたが、受付されてる若い女性の態度が悪すぎる…あんな対応の受付されてるかた初めてでした、声は小さい、話してるのに目は見ない、名刺の渡し方が雑、素っ気ない、顔も怖い顔してて笑顔なし、非常に不愉快でした、二度と行きたくないとあの女性の態度で思いました。あの女性は酷いと思いました。
自宅から近いというのもあり、この歯科医院に昔から通わせてもらってます。
当時出来立ての頃は先生も感じが良く優しくて治療内容とどれくらいの期間を要するか、等をきちんと話をして下さってました。
通院も何度かしていました。
しかし数ヶ月前から歯の調子が良くならず歯全体の定期検診と歯石除去もしてもらいたく予約を入れて歯医者へ。
どうされましたー?と気さくな感じ
「こちらで治療した歯がなかなか良くならない状況で痛みもあるから治療してほしい」とお願いをし、とりあえず全体的に汚れてるところを除去してから始めましょうとなりました。
そして歯石除去をしてから次の治療にてついにこの歯を治療するのかと思ったら、全然違う歯にある小さい虫歯の治療へ。
あ、もしかしてそっちを終わらせてなのかな?と特にその場で言わず、何度か別の治療の為に通院をしました。
そして大体の治療が終わりに来たので先生へ直接本題を伝えたところ
「…え?」
びっくりしたような半分呆れたような「この人何言っちゃってんの?」みたいな口調…なんだかちょっと小馬鹿にしたような感じがとても私の中で不快に思いました。
何故そんな反応をされなければならないんだろう。
他の患者には気さくなままの先生なのに、私にだけはなんだか塩対応というか…話がわからないおばあちゃんに対する接し方のようです。
私はただ治療してほしくて来てるのに先生は「歯磨きを頑張って削らなくてもいい歯を回復させて」となり、歯磨きを頑張って見計らってまた来院することに。
でも先生、治療したかった歯
徐々に徐々にボロボロとセメントが崩れてきてるんですよ。
これをどう、歯磨きでどうにかするんでしょうかね
子供の虫歯の治療をしてくれる医院を探し、他院を転々としていました。
とても丁寧な病院や、素早く治療してくれる病院など、いろいろな特徴の病院があったのですが、丁寧な所では時間ばかりがかかりなかなか治療が進まず、空いていて素早い病院では虫歯が残っている上から埋めてしまう等、納得のいく病院が見つかりませんでした。
そんな中子供の虫歯がどんどん悪化してゆき、わらにもすがる想いで****を予約。
先生の腕も良く、丁寧で素早く、やっと良い病院が見つかったと思っていました。
ただ、子供を治療しているところはあまり見かけず、受付の人は子供嫌いかな?
と思うほど子供への注意の口調が厳しかったり、時間に厳しく、受付にある時計が数分早められている為、時間通りに着いたり数分遅れると注意されたり、カルテにでっかく赤いじで「遅刻多」と書かれ、嫌な気持ちを度々感じていました。
ただ、院長先生の治療の腕が信頼できたので、嫌な思いをしても通っていたのですが…
子供が麻酔を嫌がり治療が進まなかった時に、院長先生は「他院へ行った方がいいかもしれない」といい、どこかの病院を紹介してくれる訳でもなく、「自分で調べてください」と言って治療を取りやめました。
子供の歯には穴があき、薬がつめたまま…
自分で調べて****さんをようやく見つけて通っていたのに、急に見放され、今まで忍耐強く治療に取り組んでくださっていた先生なだけに、ガッカリした気持ちでいっぱいです。
子供の治療が難しいのは見ていてよく分かります。
ですが、だからって治療を途中で投げ出すなんて、医者としてどうなの???
銀色のかぶせが取れたので初めに治療してもらいました
すぐに食事もせずかぶせが取れたのでまた治療。
また取れたので治療。大きく削って取れないようにしましょう
まあこれは経験上どこにでもある事。
その日家に帰ってから頭痛。歯がしみる。
話によると治療後すぐは知覚過敏になるかもって聞いていました。
そのまま放置。痛いのでまた行くと信じられないことがありました。
大きく削って神経を処理せずかぶせ物をしたのが問題。
それを謝罪もせず終わり と非常に最低な対応でした
近所の方の評判も良くないので猛省していただきたいです