神奈川県の歯医者さん検索

神奈川県の歯医者さんへの苦情口コミ1244

苦情コメント

初診の際のアンケートで詳細な説明を希望していたのに、相談もなくとても大きく削られてしまい、その穴があいた状態で詰め物をどうするかの話をされた。
口を開けるとよく見える位置の歯で、銀歯になると思うと泣きたくなり、結局保険が利かない材質の5万円の方を選んだが、ネットで検索して調べた所では相場より高いように思った。
しかも治療した後もしくしく痛みがあり、それを訴えたら「それはそういうもので改善はしない」と。
説明のないまま次々にその5万円の詰め物を使う治療を勧められた為、行くのをやめました。
治療の腕自体は悪くない気もするが、説明を希望する患者にそれをしないというのは致命的。

苦情コメント

幼い頃、近いので通っていたけれど、
予約した日時に勝手に休診する病院。
技術も高くないのであまりお勧めしません。

苦情コメント

受付の女性は最悪。あんなに愛想のない医院の受付は初めてでした。歯科医も治療にたいして説明不足。

苦情コメント

とにかく診察まで待ち時間がかかります。救急で行くか、予約を取って行かない限り、8時に受付しても午後1時ぐらいまでは順番が回ってきません。ここで診察を受ける時は仕事を休んで受診するような状態になってしまいます。
そして、予約を取ってはいても時間どおりに診察となることがありません。例えば10時からの予約でも12時頃になってしまうこともざらにあります。
患者数が多いのと、お年寄りが多いことでこうなってしまうことはわかりますが、ちょっと時間がかかりすぎだと思います。

苦情コメント

ここで治療していたとき、痛みがない虫歯なのにもかかわらず、神経をとってかぶせ物を作らされた。2年間で4本もこの治療をした。本当に必要な治療だったのか疑問を感じて違う医院に通っている。今は、通院している歯医者は、なるべく自分の歯を残す治療を心がけているのでやたらに神経を抜いたりしない。また、舟木は3ヶ月ほどで担当の先生が辞めてしまうのも気になった。2年間の間に3人先生が変わり、はじめに通ってたときに新人だった先生がたったの2年でえらいポジションに昇格しているのもあやしかった。