神奈川県の歯医者さんへの苦情口コミ1244件
子供の虫歯治療でお世話になり終了してから3ヶ月たった後、治療した歯から顎・ほっぺが、かなり腫れてしまい、こちらの病院に再度診てもらった所『何もなっていない』と言われ、腫れがひかないので次の日別の歯科医に行った所、虫歯治療の時に神経を傷つけられ、そこが膿んで歯茎の下いっぱいに膿が溜まってると言われました…。原因の歯はグラグラしており、気づかない方が(先生が)オカシイとまで言われました。。歯茎に穴を開け膿を出す作業が1ヶ月かかりました。穴を開ける時に痛がらないから神経は死んでいると言われました。小さい子供に虫歯治療の時神経を傷つけられ痛かったのだろぉと思うと、こちらの病院に行ったのを後悔しています。
私自身は定期的にクリーニングをしてもらっており、歯科衛生士さんの親切丁寧な対応には大変満足しています。しかし、先日4才の息子を虫歯治療に連れていったのですが、同じ場所が直ぐに痛み出し、再度連れていくはめに。「前回は意図的に半分だけクリーニングしました。お子さんの場合は半分で直るケースもあるので・・・」と前回は全く説明がなかったことを言い出す始末。言い訳に論理的な無理があると思い、他の小児歯科へ連れて行くと、前日に全て処理したとされる箇所がクリーニング不足と判明、直ぐにやり直しとなりました。つまり、ただ腕が悪いだけであることが判明しました。
馬鹿じゃねえのww ヤブ医者にもほどがあるw
いくら顎関節症の治療がすごいかもしれないが
歯科の治療はカスw 新人の医者のほうがまだまし
痛いと言ってるのに痛いはずがないとか言い切って
行くまえよりも帰ってからのほうが痛い!!
しかも最後の方は看護士に任せて時間がないから早く終わらせろみたいな完全放置 上から目線 どんだけえらいんだよ
態度わるすぎ
こんな 歯医者はじめてです 二度といきません
学校があるので夕方しか行かれず、混んでいて予約がなかなか取れない。月曜も月1しかやっていないので、月曜予約も常に埋まっている。こちらが来れる日をいくつか言ってもだいたい埋まっていて、何処かで行かれるかなぁ?と考えていると、受付の人が若干イライラしているのが伝わってくる。
改めて行かれる日をいくつかあげて電話をしてもやっぱり埋まっていて…そうこうしている間に2、3ヶ月あいてしまうと怒られる。
あまり歯医者に行った事がなく、生活圏内なので行ってみた。
予約をしても受付から15分待たされるのは当たり前。
席に通されてからも必ず待ちます。
何の為の予約なのか意味が分かりません。
挙句の果てには治療が終わっているのに誰も何も声を掛けてこない。
こちらは終わっているのかまだなのか分からず待っているのに。
患者を掛けもって治療しているのは分かるが、片方おざなりなのはどうかと思う。
気付いても謝りもせず「今日はこれで終わりです」と。
呆れて物も言えませんね。
あまり歯医者に行ったことがないので、治療といってもどう進めていくのか分からない私。
それなのに「神経抜きますね」とその一言だけど何の説明もなく治療を始めようとしたお医者さま。
神経はどうやって抜くのか、抜いたらどうなるのか、今日だけなのか何日かかかるのか、
何の説明も無し。
こちらの恐怖心なんてお構いなしなようです。
前回自分で治療した歯を指して「ここ虫歯ですね」と言われた時点で、もう二度と来るものか
と思いました。
土日もやっていていいと思ったのに、もう無理ですね。