北海道の歯医者さんへの苦情口コミ551件
治療すれば助かる歯なのにすぐにインプラントにするように一本70万円の見積もり出されました。今は違う歯科医院に通い
時間はかかりましたが、治りました。そのドクターは「医療は金儲けであつてはいけない」と言つてました。
女性スタッフが一人で先生のアシストと受付もすべてこなしているのに「遅い」とか「何回言ったらわかるの」とか時には言い合いとなり、いつも室内には緊張感が漂っていました。
患者にも「早く(起き上がって)」とか冷たく指示したり、待ち時間が長くても(1時間強)詫びの一言はなく、その女性スタッフが悪いと聞こえよがしになじり、いろいろと配慮(ホスピタリティ)に欠ける歯医者さんでした。
知人もあそこに行く前は妙に嫌な気分になると言っていました。知人は数回で通うのをやめたそうです。
医師は、治療や質問に対しては分かりやすく説明をしていましたが、私の歯を見て何の可能性もない歯ですね。とか自分の奥さんの話をしてみたり、常識に欠ける医者だと思いました。また若い先生の為か歯科衛生士の教育も行き届いておらず、私が、こうして欲しいというと、いきなり仏頂面になり怖かったです。更に受付は笑顔ひとつなく無表情です。困ったのは、受付の時保険証を預け、そのあと自分たちが帰り際に私に渡し忘れたのに、自宅に電話が掛かって来て、保険証忘れましたよ。取りにきてください。と言われ、あくまでも患者のミスにして、更にその件で、保険証の電話番号を見て勝手に職場に掛けていたのです。患者として、どこの病院や歯医者かかってるというのは、他人に、普通知られたくありませんよね。私は怒りを通り越して、家族の車で保険証を取りに行きました。やはり向こうは、すみませんの一言もなく。 家族にはもう、ここの医院にはお世話にならないよう きつく、言い聞かせました。最近、近くで、評判のいいクリニックを見つけたので、兄弟に勧めました。とても 気持ち良くかよっています。やはり、医療関係者であれば、患者はただでさえ、辛く苦しい思いをして、通うのもやっとの方もいらっしゃる事を充分に考慮して、いつも思いやりと誠意を持って、対応するのが常識ではないでしょうか。まあ 心の無い医院や歯科は自然淘汰され いずれは 廃業すると思いますが。患者さんは正直ですからね。
受付に二時間位かかり、歯もものが食べられないほど痛く辛いのに、レントゲンだけ撮り紹介状がないと治療出来ませんとのこと。結局診察りょうとレントゲンのお金を払わされ、挙げ句のはてご結婚されているのですか。などと個人的なこと迄聞く始末。大学病院だからと信用し期待して行ったのに悔しいです。
先生の気さくな性格に、歯医者嫌いの私も安心して、通っていたのですが、最近、詳しい説明もなしに下の奥歯を削られてしまい、銀歯になってしまいました。
先生の性格から見て、悪気はなかったとは思いますが、患者の承諾を得てから、治療していただきたかったです。
また、グローブを付けずに治療したり、手を洗っているとはいえ、他人の口をいじった手で治療されるのはとても不快です。
精神面だけではなく、感染症などの懸念もあって。。。。
今は、札幌の別の歯医者で銀歯を白に変える治療をしています。