広島県の歯医者さん検索

広島県の歯医者さんへの苦情口コミ213

苦情コメント

約2年前から矯正に通ってますが先生の言うことが診察する度に変わる気がします。歯並びも以前より悪くなり困っています。
病院を変えた方が良いのでしょうか。

苦情コメント

電話の応対が酷すぎる。
あまり気は悪くしない性格だが、
受け答え方にすごく腹が立った。

先生の腕がいいと評判も良いし、
次回からは是非ここでと思っていましたが、
絶対行きたくないですね。

苦情コメント

貴医院で出産し、娘も2歳を迎えました。
もう忘れたいと思っていましたが、未だにどうしても忘れられず苦しんでいます。その為このようなコメントを送らせてただきました。
娘を出産後、自宅に連れて帰り、1か月も迎えない日に心筋炎で緊急入院しました。娘は心臓マッサージを施すほどの状態で生死をさまよいました。
医師の診断では、先天性の心疾患(心室/心房中核欠損)とのこと。
産院で何か言われなかったかと何度も聞かれました。
貴医院の産婦人科の担当医には1か月の母体健診時に入院の旨伝えたところ、
「気づかなかった申し訳ない」と言われました。正直健診時、胎児の心音をお腹にベルトを巻いて検査した際、アラームが鳴っていたが、看護師が首をかしげて切ったことも思い出され、疑問もありましたが大人数の診察のため分からなかったのも仕方ないと納得しています。

今回投稿したのは、小児科の医師を許せず今も苦しいからです。
産後入院中の乳児健診の際、なぜ気づかなかったのか?
私が聞いても明らかにわかる心臓の雑音がどうしてわからないのか?
特に、プレ健診時、私から子どもの苦しそうな唸りについて問った際の態度。
医師は私に向かって「さあ、どうしてでしょう?」と「私の先輩で小児心理について論文を書いた先生がいますが・・・・」と。
最後には「私もここで赤ちゃんのお臍をきれいに掃除するなんて思ってもみませんでした」と…正直その小馬鹿にされたような態度に腹が立ちました。
初めのお産で、不安でしたが、先生がそういうならきっと心配のし過ぎなのかも・・・と思いました。
結果それが間違いでした。
娘の欠損は大きく、バンディング手術をしなければ持たない状況でした。
普通に自宅で過ごすのは無理だったのです。
あのプレ健診時に聴診器一つあててくれていれば、、、と今でも悔しいです。
一度その医師と話したい。思いをぶつけたい。
親の気持ちを知って欲しい。
本当に未だに悔しくて仕方ない。
娘は元気になってくれましたが、心筋炎で入院した時の影響が成長にどのように出るか分からないと言われています。
もし、あの時、娘を失っていたら、、、、絶対に許せない。
今後同じような患者が出ないよう、医師としてもっと技術も磨いて欲しいが、人として親の気持ちにもなって欲しい。

連絡お待ちしております。

苦情コメント

電話応対の感じが悪い。
治療もいつまで経っても痛みが良くならないし、二度と行きたくないです。

苦情コメント

引っ越しして間もないため情報がなく、諸々サイトで口コミを見て、近所でかつ虫歯治療がよいとのことで行って…初診時に虫歯チェックで、完全に見落としをされて、また痛いという奥歯は何も処置なしで前歯の掃除だけで終わり。全体的に対応の雑さが不安になり通院辞めました。
転居前のところは医者も衛生士さんも本当に丁寧だったので、口コミはあまり信じられませんでした。