千葉県の歯医者さんへの口コミ2290件
子供の虫歯治療でお世話になりました。
削る時の音に怖がってしまって泣いてしまう子供を落ち着かせてから治療してくれました。
鳴き声がやんでから治療が終わるまでが早かったので、子供が静かになった瞬間に素早く終わらせたんだと思います。
必要以上に怖がらせることにならず助かりました。
保険の被せ物の選択肢(銀歯.cad冠)があったにもかかわらず、医師から何の説明もなく白い被せ物(cad冠)を施され、被せ物が合わず歯間に隙間が開き過ぎて物が詰まるのでどうにかならないかと訊ねたところ現代医学では治せないと言われました。歯の幅以上に出来ないので隙間は埋められないとの事。歯間ブラシで掃除して下さいとの事。削る前は隙っ歯ではなかったのに治して隙っ歯になるのでしたら治さない方がマシでした。グニャっとして硬い物がしっかり噛めず、自分の食生活に合わない事も伝えましたし、銀歯でも同じ事のようです。両サイドの歯を利用するよう説明の趣が変わりましたので既存の歯をこれ以上危険に晒したくないと感じましたので、もうお世話になる事はないでしょう。遠いですが以前のかかりつけに理由を説明して治して頂く事にしました。
色々な歯科医院に行きましたが、やはり、国立の歯学部出身の先生が良い??と感じました。
こちらの先生はお聞きしたら、国立出身でいらっしゃいました。
説明もわかりやすく、丁寧にお話しくださり、明確に治療方法も教えてくれました。それでいて治療費も安く、他院の数分で終わり高額な歯科医院とは、違い良心的でした。
患者の立場になって考えてくれる歯医者さんは、良いですね。
設備、見栄えばかりにお金をかけて診療費の高い歯医者さんはイヤです。
とてもお勧めなナカジマビル歯科医院さんでした!
こんな歯科医は初めてです。神経まで達していない虫歯だと言っておきながら、治療中の痛みを訴えると神経を取る事をすすめてきた。仮の詰め物は助手らしき人が雑に入れ、頬を噛む始末。クラウンが入らないから型を取り直すと言いだしたり、何とか入れたクラウンは歯茎との間に隙間があり食べ物が挟まり不快極まりない。削った穴に薬も埋めずにクラウンを被せたせいもあるのか、いつまでも染みる。いずれ隙間に入った食べかすで虫歯になるに違いない。もともと欠けただけで痛みのない歯だったのにこんな事になり頭に来る。二度と行かない。