千葉県の歯医者さんへの苦情口コミ714件
矯正歯科医院に対して。親知らずの抜歯を抜くよう指示を受けたが、抜歯の難しい歯なんだし、「歯科医の治療が終わった」と、報告したから診なかったんだろうがチラっとみて終わる事だし、気を利かして(歯科医だったら誰でも抜けるわけではない事位承知していたはず)診てほしい。念のため見るとか。ワイヤー取り替えるついでに見るだけなんだから。おかげでごまかされてしまった。(ごまかした歯科医も悪いが)
術前矯正が終わり口腔外科医の紹介状をもらったが、もらっていた事を忘れていた私も悪いが紹介状をもらっていつまでも矯正歯科に通っているなんて有り得ないんだから。他の患者も紹介状をもらったら矯正歯科には通わないはず。
ワイヤー交換あるにしたって1、2ヵ月や3ヵ月にいっぺん通院するなんて頻度が多すぎる。
確かに最初の1、2回は「もう手術できる」とか「手術はいつ?」という話しはしてきてくれたが、それ以降一切なかった。手術の日程が報告されるまで何回でも声を掛けてほしい。来院した時ついでに声を掛けるだけなんだから。時間だって取らないでしょ。
他の患者も手術の日にちが決まれば報告はしていたはず。1人だけ報告ないなんておかしいでしょ。報告だけなら電話でも出来るんだから。おかげで1年半掛けた矯正を断念せざるをえなくなりました。患者に対する優しさだって必要なんだから。もう2度通いたくありません。
初めて治療に行き『虫歯がある』という事でさっそく治療してもらいました。麻酔は左に打たれましたが、治療は右側でした。そのまま治療は終わってしまったので、この事について問い詰めた所(おそらく院長先生)平謝りでした。これって『医療ミス』ですよね!?
この先が思いやられますが、様子を見たいと思います。
受付の方の態度が人によって違います。子供にだけやさしいですね。
先生がたはすごく優しく、気持ちの良い対応であったのに。残念です。
質問をするとめんどくさそうに早口で説明し、間違ったことがあっても
最初は一切謝ってもらえませんでした。
謝罪の言葉はないのか?と質問ところ、下をむいて「はーいすみませんでしたぁー」と、嫌々言われました。
大学病院の紹介状の案内も、先生の説明もなく当初聞いていたところと違う場所にされていてびっくりしました。私自身、大学病院では土曜日に治療していただきたかったのに、土曜日は治療は行なっていなかったですし、****の受付の方は説明が不十分だと感じました。そもそもなぜ、受付の方に説明されなくてはならないのでしょうか。
先生とお話したかったのですが。
私は落ち着いたまま対応していましたが、受付の方はヒートアップして最後には他のスタッフのせいにしていました。
もう絶対いきません。
あと治療費は高めです。
とにかく電話に出ない!
どれだけコールすればいいんだよ!
やっと電話に出たと思ったら待たせたお詫びもなく、
『お名前どうぞ・・・。なんの治療してたかわかりますか?』
って・・・。
今日、空いているかを聞いているのに、『時間が経ってしまっているので金属が入るか入らないか分りませんけど、大丈夫ですか?』って、どういう意味だよ。
どっちにしろ見ないと分らんだろうが!