千葉県の歯医者さんへの苦情口コミ714件
初診時は普通に話を聞いてくれて治療方針をざっくり説明。
再診時、先生は人の顔も見ず、話も聞かず治療を始めようとする。
「今日はそこではなくて、別のところが痛いのでそこを診てもらいたい」と言うとあからさまに横柄な態度をとる。
あれ?以前に居た先生とはかなり違うタイプの医師だぞ。
こんな先生、二度とかかりたくないな〜
と思いながら治療を受けました。
受付さんや歯科衛生士さんはとってもとっても感じが良いのに。
こんなボスのところで働いていて嫌にならないのかな〜と心配になりました。
予約時間にかなりルーズです。予約時間に行っても一時間以上待たされます。4年以上も子供を通院させてますがいつも同じです。
矯正の評判は良いようですが、治療説明や経過報告もなくいきなり高額な金額を提示され治療を続けるかどうかを迫ってくるとんでもない歯医者です。(手書きの簡易的な誓約書を渡され、次週までに持ってくるように、併せて45万円の支払いも近々に)って初回に50万円の支払いと年間7万円〜、いくら有っても吸い上げられます。ご注意下さい。
駅から近いので選びましたがひどい歯医者です。先生の治療は雑で痛いし、色んな個所を削ってばかりで、後はほったらかし。一本の歯を治療するのに何回も通わないといけません。治療中の「あー」とか「チッ」とかいう医者の言葉を聞いて患者が不安にならないはずがありません。ここはヤブですので絶対止めた方がいいですよ。
苦情の書き込みなど、今まで書いたことがなかったのですが、あまりに酷かったため書かせて頂きます。
私は銀歯が外れてしまったため、それを嵌め直すために治療に伺ったのですが、まず受付のスタッフの無愛想さにびっくり。
その後、治療において、銀歯を付け直すという初歩的な治療にもかかわらず、治療後に噛み合わせが全く合わず。治療中は別に私に聞くこともせずに一方的に治療終了。
30分後に食事をしてみましたが、やはりどうしても噛み合わせが気持ち悪く、電話して再度治療に。
事情を説明し、再治療してもらうことになったのですが、一切謝罪の言葉はなし。
医師「少し他の歯より高いですね〜」
・・・治療
医師「これでどうですか?」
私「まだ少し高い気がします。」
医師「ではもう少し削っていきますね。」
・・・治療
医師「これでどうですか?」
私「だいぶ良くなったような気がします。」
医師「では、これで治療は終わります。」
ですが、実際は再治療前とほとんど変わりませんでした。でも、これ以上、私に何が言えます?そんなに何度も意志を主張しなければならないのでしょうか?
今まで、何度か銀歯が外れていくつかの歯科に治療に行ったことはありますが、だいたい一言言うだけで、全く違和感のない噛み合わせに仕上げてもらっていました。
この医師は、あまりに技術が未熟すぎるのではないでしょうか。
さすがに、再々治療に行く気はしないので、他の歯科に電話して治療してもらうことにします。
実家から近く、利用させて頂いたのですが、二度と行くことはないと思います。
あらゆる面で、改善を宜しくお願いいたします。
先生が一人で診療していてほとんど助手がいない。受付の人は売っている歯磨き粉のことを聞いても知識がない。
治療前に顔にタオルをかけられてしまうので、治療後まで先生の顔がわからない。説明不足で、治療後に質問したが次の患者さんが来ていることもあるが「もう時間ないから」と言われた。
たいして混んでいるようでもないのに、いつも次回の予約が二週間は先になる。
治療内容も結局納得がいかず違う歯科医に変えたら、満足のいく結果になりました。