愛知県の歯医者さんへの苦情口コミ819件
娘が通院しておりますが、先生の対応が高圧的です。
抜かない矯正とのことでこちらの医院を選びましたが、娘が物が食べられなくて困っている時でも、先生は皆そうだから仕方がないの一点張りのようです。胃も悪くしており、いくら最後に綺麗な噛み合わせを手に入れる為とは言え、矯正中の健康状態をおそろかにするのは疑問です(せめて親身になって相談に乗ってくれるだけでも違うのでしょうが)。
歯さえよくなればいいという考えではなく、矯正中の健康状態やメンタル面のケアも含めて考えて治療に当たっていただきたいです。
院内があまり綺麗じゃなく、死語が多い。
先生の説明も少ない。
一番は腕、以前通った時に麻酔を打たれて「痛かったら教えてください」と言われ、痛いと言ったら言う度に麻酔を打たれ歯よりも歯茎が痛くなった。
腎・膠原病内科に通院していますが、長期にわたり通院を行うも、改善の余地が見られず、医療費的にもかなりの負担増になるので、担当医の話したところ、『良くはなりません、現状維持が最善です』との返事、そんなことは分かっている、何か改善策はないかとの質問に『無いです』、挙句の果てに、『僕も沢山の患者を診ているので、あなた一人に時間を割けない』と言われた、忙しいの分かるが、患者にそれを言っていいものなのか?疑問に思う、二度とこのような医者には掛かりたくない、今回は医師の名前は伏せます
とにかく不親切です。前歯の治療の際、仮歯を入れてもらったのですがチューイングガムでもくっつけているのか?と勘違いされてもおかしくない様な雑な物でした。ひと月以上もその状態で、治療そのものも(私は痛みに強くよっぽどでないかぎり我慢するほうです)激痛が走るため手を上げるのですが、止めてくれないので足をバタつかせて止めてもらうという状態でした。
元々、家の近所という事もあったので通い始めたのですが今は少し遠いですが評判の良い歯医者さんに変わりました。そこで初診の際、仮の前歯を見て先生が言った一言。「これは、何!?」