東京都の歯医者さんへの口コミ一覧

口コミ投稿はこちらへ→

東京都の歯医者さんへの口コミ2725

苦情コメント

先生は丁寧に説明してくださるし、問題点もしっかり説明してもらえて、先生に関しては不満は無いのですが。歯科衛生士さんが、かなりキツい方です。歯の磨き方に始まり普段の生活態度まで否定されるとは思っていなかったので驚きです。ここで教わったブラッシング法を実践していたら歯がしみるようになったので別の歯科医院へ行ったら、歯の磨き過ぎで歯茎が傷ついていたとのことでした。あの歯科衛生士にさえ当たらなければ、とても良い歯科医院だと思います。

苦情コメント

とんでもない歯科医院です。
悪くも無い歯のレントゲンをとり、虫歯で無い歯をPCの画像処理で影をつけて虫歯と偽り、不要な治療を勧めました。
しかも、最低限やって欲しい(当座の詰め物を入れる)処置すらまともに施術できない治療技術の低さ…
呆れるのを通り越して末恐ろしい。
受付の内装やビデオに金をかける前にまともな診療ができる精神性と倫理観を身に着けてもらいたい。

苦情コメント

先生は医院の紹介文の様に努めておられると感じる。
対して、受付の感じは悪い。すぐに好戦的になり辟易する。
少なからず患者は不安を抱えてきている。
威圧的に応対する人は向いていないと思う。

苦情コメント

最悪でした。二度しか診て頂いてないのですが、医師の方には雑な印象しかありません。よそ見しながら口の中で手を動かされてる時はハラハラしました。

苦情コメント

あまり説明されずに歯を削られました
挙句の果てにチョー高い歯を勧めれた
他の医院に変えてしまいました

苦情コメント

先生はとても感じのいい方なのですが、こちらからしつこく質問しないと何も説明してくれませんでした。説明を聞いたときにはすでに歯を半分以上も削られていた・・・。いくら虫歯だったとはいえ、どんな状態なのか、これからどう治療するのかを事前に説明してほしかったです。他の患者さんはほとんど高齢のおじいさんばかりで医療ミスがあっても誰も文句言わなさそうでした。2回目の診療の時には削りすぎてまだ健在だった歯の側面が割れて根元から取れてしまいました。もうこれ以上行きたくないです。

苦情コメント

院内はとてもきれいで説明も丁寧だったように思いますが、
腕の方はもうひとつでした。
虫歯治療後、知覚過敏の歯の溝を埋めてもらったのですが、
仕上がりがひどく、一目で何か盛っているのがわかる状態。
なめらかさもなく、しばらく気になって仕方なかったです。
歯間ブラシの使用を進められ、かぶせたところに無理やり
通され、それまで何ともなかったのに、腫れたり痛みがでる
ようになってしまいました。

苦情コメント

苦情でも推薦でもないのですが・・・
??な気がしてならないのでこちらに書きます。

以前治療を行ったのですが、
少し詰め物がかけてしまったのと、銀の詰め物を治して頂きました。通院を2回で終わりそうな治療が3回に。

1度目は銀の詰め物をはずし仮詰め、かけた所は削り仮詰め。
2度目は銀の形を取って、欠けた場所は治して頂きました。
3度目は銀の詰め物を詰めに。

なぜ1度目で銀の形を取らなかったのか。
2度も仮詰めされそのたびに削るなら
最初に形を取れば1度ですむはず。

以前も同じような形で少しずつしか進行して頂けませんでした。
治療は毎回15分程度。

先生は良い方なのですが、治療方針が・・・

苦情コメント

受付兼歯科助手さん、バキューム他業務全般がなれないのはわかりますが せめて受付業務の時 こんにちはとか お大事にと 挨拶はして欲しい。受付はお一人しかいないのだから。言葉が足りなさ過ぎで不安になります。

苦情コメント

※医院名・個人名は伏字にさせていただきました。  ライコム

以前に診察・治療して頂いたのですが、時間を置いて久し振りに診察の予約を取りました。

以前に治療した箇所を診て頂きたかったのですが、電話をして名前を言うと少し保留にされた後、「「先生が他に行ってくれ」と言ってる。」と電話を切られそうに。

こちらは意味も分からず慌てて「ちょっと待ってください。」と言うと●●●●先生が直接出て、こちらの用件は一切聞かずに「他に言ってくれと言ってるでしょ!うちとお宅は信頼が成り立っていないんだから!!」と、一方的に切られてしまいました。

その後もまだこちらの用件が終わっていないので再度電話をすると、受付の奥さんが感情的な声で、前回の覚えていない事を「ああだこうだ」とまた一方的に捲くし立て(後ろでは院長の声で「関わるな!」と・・。)、「感情的にならないで、少しはこちらの話を聞いてください。」と言う私にやっと発言権を与えてくれたのですが・・・。

診察の予約を入れて貰えないのもあり得ない話だけど、「せめて以前治療した箇所を(カルテに記帳してある筈だから)教えてください。」と聞いたところ、「他の所に行って診てもらえれば何処に何をしたか分かる」と、その一点張りで教えてくれません。再度聞こうとしましたが、やはり強引に電話を切られてしまいました。

他で診てもらってどんな状態かは分かっても、「誰が何処を治療したか」なんて、他の医者に分かるわけないのに。

何処の箇所を前回治療したのか患者が聞いてる場合、とりあえず一通り患者に伝えるのは、医者としての最低限の義務ではないのでしょうか?

子供の頃の馴染みで何度か通いましたが、幾らなんでもこんな失礼な対応をするとは、本当に●●●●歯科の常識を疑いました。

前回多少なりのクレームを少し私が言ったのかもしれませんが、それをカルテに記帳し、そこまで大沙汰な内容では無いのにも拘わらず、わざわざ向こうからぶり返して一方的に電話を切ってしまう行動は、医者として決して正しい方法ではないと思います。

私はそんな風にされる程のとんでもない何かをこちらにした覚えはありませんし、自身の電話での対応にもそれなりに落ち着きを払って接していました。

昔から「自分の診察と治療は正しいが、他は手を抜いてやってる所が殆どだ!」と何度か治療中に豪語していましたし、少し変わっている先生だとは思いましたが、先生自らが強引に、頼ってくる患者をただ一方的に拒否するのは、余りに無責任ですね。

そりゃ、「信頼」なんて勿論生まれませんょ。そちらがこんな様な対応で、一方的にしてくるのだから。