歯医者さんへの口コミ45332件
最初通院しはじめたときは、あまり削らない良い先生だなぁと思ったのですが、(院長先生です)。
削った所が、すぐに(3ヶ月以内ぐらいで)虫歯になることと、
あまりにしみてきたので、銀の歯の下が虫歯になってると思い、
取って下を見てほしいとお願いした所、しぶしぶな顔をされました。一度、ぎゃく切れされたこともあります。あと、根幹治療中に、歯科助手と会話するのやめてほしいです。すべてが機械的(受付も含めて)だと思い、転院しました。患者3人に対して、歯医者一人で見るというのには無理がありませんか?丁寧な治療をしてほしいです。
そこで治療して金歯30000円くらいのやつ(保険きかない)を
担当の先生がかわった時、せっかくなおしてあるけどいがんで生えているので抜きましょうと言われた。今、抜こうとするなら30000円返せよって言いたかった
仕事ぶりが非常に雑に思えました。
ただ、削ってその上に蓋となる「ペースト」を適当に乗せているだけです。かみ合わせが非常に悪くなってしまいました。どうしてもそのままのかみ合わせに堪えきれないことを後日伝えれば、また削ってペーストの乗せ直し・・・でした。
患者の要望や苦情にちゃんと耳を傾けていない感じがして、次からは他の歯医者に転院しました。
古くから以前の鎌ケ谷駅前時代からお世話になっている所です。
まずは良心的な治療が好感がもてます。
キチンとした説明と治療に対する真摯な態度もいいですね。
また患者の都合に合わせてくれます。
金額も良心的で昔に通った医者とは違い助かります。
相談ごとにも嫌な顔をせずに乗ってくれますから、困ったことは相談しましょう。
東武野田線の逆井駅から歩いて1分の近さも便利。
診療を受けたときにこの歯はだめですといわれてずっとショックを受けていたが、次の診療で別の先生に治療を受けたときにそんなことありません。大丈夫ですと言われた。また、詰める歯をつけるときに何回も床に落とされ、消毒はしていたが、それを詰められ、すごく気分が悪かった。
また、予約もなかなか取れず、普通に仕事をしている人には、通院できない時間ばかりすすめられ、予約をとっても時間通りにならないことが多い。
大学病院という性質上、多くの学生の前で実験台になる立場になるのは覚悟してくださいね。
そうなるのに抵抗のある方は、ムリには勧めませんが、親知らずの斜めに生えた歯の抜歯技術は流石だと思いました。
最初からこの大学病院に通っていればと思ったものです。
器具は最新式のものが多く、数年経った現在では更に進化していることでしょう。
地元の人の評判で通うことにしたのですが、正直がっかりです。
とても清潔で受付・助手の方も丁寧だったのですが、治療にとても不満・不安を持ちました。
虫歯を治療してもらい、金属を被せてもらったのですが数日経っても痛みが治まらず再度診て貰いました。
その際痛みの原因は歯軋りだから夜装着するマウスピースを作ることを薦められました。家族にも一度も歯軋りをしているとの指摘が無い(ほぼ毎日口開けて寝てるくらいなので)ことを力説したのですが、歯軋りと強く断定されて仕方なく作りました。しかしそれから数日経って夜中寝られないほどの痛みが来て、開院と同時に診て貰うと、その治療完了の歯の神経まで虫歯が進行してました。結局被せた金属は外され神経を取ってもらい、次の診察でまだ神経が残っているのが分かった時点で、不信感でいっぱいになり通院を止めました。
この経緯を先生に説明しても、何の反応も無かったのがとにかく不満です。これって、診断ミスだと思うのですが・・・。
マウスピースは5000円、被せた金属だって5000円、どちらも時間もお金も無駄になり、一晩泣きながら開院時間を待ったあの晩は忘れられません。
今は、別の病院にかかっていますが治療を中断した結果、その歯は虫歯の進行が進んでいて抜いてブリッジになりました。
今更仕方の無いことですが、ミスさえ無ければ抜くことにならないで済んだのでは・・・と悔やんでなりません。
悪い所ではなかったのですが、一年一寸前に入った衛生士が最悪でした。ある時急激な痛みが歯を通り越して頭痛となり、行ってそれを訴えたら「肩こりから着てる頭痛じゃないですか」とかのたまわりました。きちんと調べもせずにですよ?それに任せる先生もどうかと思いますが…ふざけるなと言う罵声が舌先まで出かかりましたよ。実際は根の先を完全に細菌にやられており、骨をも溶かしていて、でも慢性化で痛くなかったのが急性化し七転八倒の痛みだったと言う最悪の状態。進行方向の関係で腫れなどが見られず表面に何も無かったらその言い草です。無論速攻で医院替え。今の虎ノ門の歯科医院は大当たりでお世話になっています。此方は先生は勿論衛生士さんや助手の方の腕がいい!歯医者選びは大切です。
口コミ投稿はこちらへ→