歯医者さんへの口コミ45332件
他の歯医者に比べて治療が長い。
レントゲンの回数や、口内の写真も何度も撮られ本当に必要なのか疑問だった。歯石とりもしてないのに点数をとられたこともある。さくっと済ませたい方は他の歯医者をおすすめします。
銀歯にするかセラミックにするか聞かれた時に銀歯でと伝えたところお金ない?と院長に言われた。歯磨き指導の時、半個室の部屋で院長とスタッフにシフトの件で嫌味を言っていた。そういう話は患者がいないところでして欲しいです。
私は虫歯治療で、母は入れ歯でこちらを利用しています。
他の口コミにもありますが、先生はもちろん、歯科衛生士さんの対応もよくおすすめです。
母も昔に他で作った入れ歯と違い、ここの入れ歯はフィット感も高く気に入っているようです。
これからもお世話になる予定です。
HPで症例などを見て受診しました。
最初に、現状の自分の歯の情報を細かくまとめたファイルがいただけるので、その後治療が進んだ後の状況と比較できるので、わかりやすいです。
スタッフのみなさんも感じよく、気が楽です。
こちらの歯科医院で現在虫歯治療をしています。
私は小さい頃のトラウマがあり歯科恐怖症で中学の時以来歯医者に行っていませんでしたが、先生も親切だし丁寧に治療の説明をしてくれるので克服しつつあります。
虫歯の治療が終わったあとも、定期検診でお世話になりたいと思っています。
大学病院を選んだことは間違えでした。
若い先生歯は認定医でもないですし、だからといって指導医の先生に治療の情報を共有している感じでもないです。何の為の指導医なのでしょうか。
以前気になってることを担当医に相談したところ、嫌な顔をしながら対応されました。高いお金を払っているのにも関わらずそんな対応をされるんだと思いました。患者を実験台にしか思ってないのでしょう。
歯の根が短くなったのは仕方ないと思いますが、全く説明してもらえません。とにかく不信感しかないです。大学病院は受験台なので絶対にやめた方がいいです。
人生で最悪な歯医者でした!宗教団体か?と疑うほどの医師の暴走ぶりと患者や助手に対しての横暴な態度!毎回、施術前に聞いた治療費より大幅に高い請求!1回で2万円はぼったくりキャバクラ並!あまり高いので役所で医療費上限を受けて用紙を出したが、その制度も解らずに金額オーバーで取られ、オーバー分を返される時も、医師が助手に「返してやれ!」と投げ捨てるように言い放つ!自分が間違えたのに、返金するのが惜しい態度!今でも腹ただしく、治療は途中で止めました!本当に酷い歯医者です。訴えられてもおかしくないレベルだと個人的には思います。
今年の年頭に乳がんの手術でお世話になりました。たくさんの乳腺内科を受診した中で、最も親身になってくださった新蔵先生。こちらの病院に来られるまでは乳腺クリニックの院長をなさっていて、京都で有名なドクターと伺っていました。問診から、検査、手術に関しての説明も丁寧に時間をかけてくださいましたし、温存手術の仕上がりもすごく綺麗でした。ここに至るまでの道のりが長かったのですが、メンタル面まで支えてくださった素晴らしい先生です。アフターフォローの丁寧な外来看護師さんも、すてきな方です。
ぜひ、おすすめします。
1年弱通院しました。この歯科医院を選んだきっかけは、元院長の著書を読んだことでした。しかし、この先生は、既に亡くなられています。
私が治療を受けたのは、この歯科医院のHPで院長と紹介されている方です(2021年5月現在)。
「現院長の治療を受けたい」「現院長の治療で満足している」という方には、お伝えすることはございません。
ですが、『現在のこの歯科医院で、元院長のような治療を受けられる』と考えている方がおられましたら、私はオススメできません。
この歯科医院のHPに書かれている内容は、元院長の治療には当てはまっていたのかもしれませんが、現院長の治療に当てはまるとは言い難いものでした。
私の場合、1年弱通院して、4本治療しました。そのうち1本は再治療、もう1本は痛みの症状が出て、経過観察中です。 再治療は、他院で行いました。
治療費については、この歯科医院のHPに料金表が出ていますが、根管治療の場合、「根管治療、隔壁、根管充填」の他に、「被せ物」の料金がかかってくると思います。「被せ物」の料金が加わると、表記の倍近くの料金になります。私は治療途中で医院を変えてしまいましたが、そのような説明だったと思います。
口腔内異常ないため4ヶ月ごとでよいと言われ、定期通院中。
歯科衛生士にて診察室に呼び込みされ、コロナ対策のイズンうがい後、すぐにクリーニング。
あれ?今回は歯茎のチェックないのかなと思いつつ。
機械で水を噴射しながら洗浄し終わって、『楽にしてください』としばらく放置。これまではこのタイミングでうがいどうぞと診察台を起こしてくれてたけど、口も気持ち悪いし、『うがいしていーです?』と、洗浄した水分を口な奥に溜めながら聞いて。。。
研磨する機械が唇を2、3回巻き込んだけど、まぁ仕方ないか?でもこんなことこれまでなかったけど、と思いつつ。
歯茎の検査はないんですか?と確認すると、『4ヶ月に一度の頻度でしてるので、次回でいいかと。』
??4ヶ月ごとの受診なのに?
そんな会話をしたのに、支払いの明細に検査代400点と記載されていて、受けつけの方にその旨伝えました。
なんかこれまでこんな対応なかったのに残念。
口コミ投稿はこちらへ→