埼玉県の歯医者さんへの口コミ1159件
娘が小学校の頃からお世話になっております。技術も確かですし、何よりお人柄が良いので、娘も嫌がらずに通っています。
ドクターにありがちな「上から目線」が全くなく、矯正の費用も他院と比べるとお安いと思います!川村先生にお願いして良かったと思います。
夜に子供が机に顎をぶつけてしまい、顎を貫通したかと思い大慌てで歯科医院に電話したら見せにおいでと快く言って下さって、とても感謝しています。医院長先生は見た目はちょっと怖いけど、とっても優しくていい先生でした。
30歳前にして現在通っています。
ここに決めたのは人柄の良さです。
おそらく最後までさらには終了後も
ずっと面倒見てくれそうな気がします。
専門医の資格もお持ちのようですので
腕もたしかだと思います。
凄くおすすめです。
親知らずにかぶさっている歯茎が腫れて病院に行きました。
完全予約制とのことですが、救急で診ていただきありがたかったです。
本棚に創価学会の本があり、「あれ?」と思いました。
男の先生でしたが、良い先生で腫れがおさまったら歯茎を少しけずりましょう。と言われました。
帰りの受付で医療生協に入るよう言われました。
詳細もわからないので、加入は考えますと言ったら、
「明日の消毒時にお金を持ってきてください。」
といわれ、強制なのかと思いました。
次の日消毒に行ったら、歯科衛生士がいきなり口の中に手をつっこんできて、
「ああ、全然歯磨きできてないですよ。
抜かないんですか?今何歳ですか?なんで抜かないんですか?」
となんだか知らないけど金具みたいなのでグリグリ歯を削りだして、
「抜かないのならきちんとしたケアをしないと繰り返しますよ。」
と医者にバトンタッチ。
あんた医者じゃないのに態度でかいね。と思いました。
口が開かないから奥まで歯磨きできないんですが。
歯科衛生士のあの行為の意味がわかりません。
二度と行きません。
宗教の勧誘みたいな生協への加入もいきすぎています。
消費者センターに相談しました。