愛知県の歯医者さんへの口コミ1050件
ゴムをかける位置が違いましたってシャラっと言われました。一生懸命指示を守ってきた子供は待合室で泣き出しました。
「いつから間違ってましたか?」と受け付けに聞くと、「先月確認した時はOKなので多分ここ最近・・・。先生に聞いてください」となんとんも歯切れが悪い。先生に聞いても、「多分最近。以上です。」と打ち切られてしまった。帰って子供に確認すると、「ゴムを掛けた時、掛けにくい場所だったのでお姉さんが先生に確認して隣の歯になったの。最近の1カ月じゃないよ。もう4カ月は経ってる。」
多分子供が正しいのでしょう。病院は子供だからとタカをくくったのでしょう。
診察中は子供と先生のみで詳しい状況は親は把握できません。
いっそ未成年の診察が終わった後は親にも立ち会いの上、状態を説明してほしいです。
1回の処置料は約5、000円。4カ月分の遅れであれば、約20、000円が加算されたわけです。一方的に私たちのミスだと決めつけて、次からも普通に処置料を取るってのはひどくないですか。
緊急措置の時も、こちらは我慢できなくなって駆け込むのに、「この子SOS多いな」と子供の前で発言する。次からは駆け込めませんよ。
5年も通院し、ちゃんと指示を守ってきた者への愛情
はないのでしょうか。
受付の対応がひどいです。
急な治療をする必要があり、待つのは仕方ないと思い直接行きました。
「予約していなんですが、今日は何時ならできますか?」と聞きました。
そうしたら受付にいた中年の女性の方が「予約で一杯です。予約していないと受けれません。」と忙しいから対応するのも面倒な感じで断られました。
もう少し受付対応を考えた方が良いのではないでしょうか?
予約で一杯なら、次の日の予約を聞こうとするか、週の空き状況を話すとかあると思いますが、まったく門前払いでした。
腹が立ったので、家族揃って、もう二度と行きません。