矯正治療 歯医者さん検索
愛知県

愛知県の歯医者さんへの口コミ1050

苦情コメント

麻酔の注射がとても痛く、それを伝えると「痛いのは当たり前」といわれた。
その後治療を始めるも、麻酔はほとんど効いておらず、激痛に叫びながら歯根治療をされました。
「たまにこういう人いるんだよー麻酔が効かない人。」
で済まされました。

大きい治療が必要な歯は二つだけ、あとは麻酔もいらないといわれていたのですが、通院した翌日に何も言われていなかった歯が割れました。
休診日だったので別の歯医者にかけこむと、この虫歯を見落とすなんて。。。と言われました。

この歯科で歯医者恐怖症になってしまい、今では歯医者に行くことができなくなってしまいました。

推薦コメント

自費治療をうけましたが、きれいに仕上がりました。もちろん、よく噛めます。アフターケアも、しっかりしてもらえるようですし、脇田歯科で自費治療を選んでよかったです。

推薦コメント

近くの歯科医院から紹介されました。都会にあるような矯正歯科を思って行ってみたら、とても地味でした。でも、矯正治療は一人一人に真剣で、とても信頼できます。矯正は派手な医院に走りがちですが、ここは過剰で華美でないけれど、きちんと治してくれます。こちらでお世話になって初めてわかります。是非、行ってみてください。推薦します。治療費も安いと思いますヨ。

推薦コメント

新患で伺いましたが、みなさんとても親切で、評判通りでした。

また伺いたいです。

苦情コメント

抜歯せずに矯正できる、抜歯しないため後戻りもないということで、料金は相場よりもかなり高いですが、こちらの歯科へ通っていました。
20代後半からスタートし、矯正期間は約4年。今はリテーナーを夜につけるだけです。
終了当初、歯並びはとてもきれいになり満足していました。
あるとき風邪をひいて喉を痛めたため、リテーナーを2、3日つけずに寝ました。すでにリテーナーだけになって2年は経過していました。ところが見事に歯が動いてしまい、リテーナーの作り直し。もちろん自費。
新しい先生が言うには「リテーナーは一生つけなくてはならない。」とのこと。
後戻りの可能性、リテーナーは一生つけなくてはならないという説明は、矯正開始時点で聞いていませんでした。
もし一生つけてなくては、と聞いていたら風邪をひいていてもつけていたと思います。
1年ごとの定期検診の料金も倍になり、説明を求めたところ、検診内容が変わったとメールで回答いただきましたが、実際、内容に何も変化はありません。
健康な歯は抜かない、というのは魅力ですが、
その手段が全ての人に当てはまるとは限らないと
もっと早くに気づくべきでした。
人気のある歯科ですし、院長の歯列矯正にかける情熱はよく分かりますが、
最初の検査後のあの熱弁は、歯にしか向いていないのかなと、今になって思います。
患者はおいてきぼりだったかな、と。