東京都の歯医者さんへの口コミ3358件
初めて行った時から感じていたが、医師の態度が悪くやる気あるのか?と言う印象でした。
2回目で治療したのですが、前歯に近い所で難しい所では無いと思うのですが、唇の内側が傷だらけになっていて、麻酔がきれてから痛みがありました。
こんなに態度が悪く下手な医師は初めてです。次回、削った所を被せたら二度と行きません。
2年前、親知らずの抜歯で
この病院に紹介状を書いてもらいました。
小学生の時にもお世話になっているのですが
地元の歯医者さんで親知らずの抜歯をした方がいいと
言われ、
「恐怖心が強いから大学病院へ行ってください」と
言われたときに小学生の時にもお世話になっていたので
この病院に紹介状を書いてもらいました。
外来の先生方はとても優しいです。
先生だけではなく、受付の方もとても優しくて、
恐がっている自分に対して、
いつも声をかけてくれます。
だからでこそ地元に戻るのが本当に辛くなってしまい
現在も半年に1度、定期検診でお世話になってます。
地元の歯医者さんではドタキャンするのが
当たり前でしたが
この病院に定期検診で通院するようになり
怖くてもドタキャンせずに通院することが
できています。
予約してからはとても楽しみですが
1週間前から緊張してきて、
前日になると泣いてしまうこともありますが
終わった後は次の通院が楽しみになります。
電話対応から受付に対応は最悪。愛想は全くない。目も合わせない、診察券の扱いも雑。
説明不足もひどい。いきなりレントゲン室に通されて、何故レントゲンを撮るんですか?と聞くと、嫌なら撮らなくていいですと何故か怒っていた。
治療後もこちらから聞かないと説明は一切なく、本当に大丈夫かと思った。絶対にもう行かない。
以前、虫歯で歯の神経を抜かれた時に短時間、短期間でいい加減な治療を
されてかぶせ物をされた歯は何回も炎症を繰り返し、結局は抜歯しなくてはならない状態になりました。
この歯医者さんは別の歯の神経を抜く治療をして頂く時に、神経を抜いてから
かぶせ物をするまでの手順や大体の必要な治療回数を予め丁寧に教えてくれました。
丁寧に治療して頂いたおかげで、その歯は治療終了後もトラブルが全く無く
快調です。
患者は直接医師に口をきいてはいけません。助手にまず「先生への質問は説明後にしてください。」と言われます。途中で口をきいたり、痛みを訴えたり、長時間の治療で口が開かなくなると、医師は突然怒りだし、診察室から出て行ってしまいまうのです。神経を取らないのがウリですが、そのせいで自由診療の詰め物(5万近くしました)をした歯が20日もしないのに痛み出しました。保証があるのかこれから交渉します。
また診療時間に5分遅れたら診察椅子に座らせられてから助手から「遅刻したので今日は見られません。」と言われました。そして診察代を取られました。このことを含めとても嫌な思いをしたので話し合いを求めています。その間も嫌な思いをしていますが・・・。
結果はまた責任もって投稿します。