埼玉県の歯医者さんへの口コミ724件
連休中に差し歯が取れてしまい困っていたところ、日曜日も診療しているとのため急患でかかりました。予約の方?がいたため多少待ち時間はあったもののその場でかりばをつけてもらい現在は治療でかかっています。おだやかな感じの先生で日曜も通えるので助かりおすすめです。
先生の感じが良く丁寧に説明して頂けたのが好印象でした。この歳で矯正を行うのは少し勇気がいりましたがここにして良かったと思ってます。駅からすぐなので定期的に通うのが苦にならないのも良いですね。
私としては誠実な先生がいらっしゃる病院っていう印象が大きいです。
説明は丁寧ですし、なにより私が一番、信頼できたのは、保険適用しない治療にするかどうかの時に(白をかぶせる治療)保険がきく銀を噛み合わせ&内側(見えないし、強い)に。
人に見える外側のみ白(保険きかない)にしたほうが安くなるし、耐久性もあるという説明と決めるのはゆっくりでいいと言ってくれた事でした。
今や病院もサービス業です。キチッとした説明と、また患者のことを考えてくれているかどうか、というのは大事な要素だと思いました。
昔は雰囲気も良く、腕もいいし、その割には値段も安く通っていたが、最近は先生が患者の駐車場に自分の外車を何台もとめていたり、歯科衛生士(おばさん)が歯垢取りなどを担当するが、とっても下手で、痛すぎるし出血量も多く最低。院長は最後のチェックぐらいするべき。私の周りでも悪い評判を聞くが、多分院長は把握してないだろう。あと、最近料金高すぎ。外車ばかり乗っていたり、成金的な様子が目に余る。
初めて行ったのは4年くらい前です。三才の息子がいたので保育があるので利用しました。子供を見てくださる方は、とても優しく良い方でした。先生の腕もよく説明も丁寧です。
治療が終わり一年半後に再度行った時は、その保育の方は変わっていました。私は息子を連れて行かなくなっていたので、その方の事はわかりません。
助士の方のレベルが落ちたように感じました・
そのせいか、先生が助士の方を叱っている光景をよく見かけました。
今、又通院していますが、助士の顔ぶれは変わっていて、年齢層が少し高くなっていますが、その分、レベルが高く丁寧です。
前は保育に使っていた場所に診察台を置いて、保育は通路の隅の方でやっていますが、あれでは、子供が落ち着かないのではないかなと感じました。
平日は先生が一人で診ているので、結構待たされることがあるのが、難点です。