神奈川県の歯医者さんへの口コミ1059件
病院としてのリスクマネージメントを気にし過ぎなのか、治療方法等に自信がないのか/臆病なのか判らないが、1〜3回目の通院で治療方針/計画を全く公表せず、歯垢ポケットチェック/クリーニングを優先し、全く通院目的である歯の治療を一切しなかった。
また、治療計画については、別病院の私の主治医に聴くと話していたが、別病院への通院時確認では全く連絡等はなかったとのこと。
こんないい加減な医者とは二度と関わりたくない。
先生や衛生士さんがとても明るく優しい方々なので、
治療時の緊張がほぐれていき、精神状態や疲労度を見極めながら
慎重に治療を進めていただけるので非常に安心です。
現在の状態、原因、今後の治療等、わかりやすく丁寧な説明があり、
また日常ケアの方法は個人の好みに
合わせたものを考えていただけます。
子供のフッ素を定期的にお願いしてますが、行くとアンパンマンのガチャガチャを1回させてもらえるので、本人も毎回喜んで通ってます!!
診察台にモニターがあり、希望すればアンパンマンなどのDVDを流してくれるので、初めて行った日も緊張してましたが、泣く事もなく笑顔で帰れました。
院内も綺麗で清潔感があり、親子とも安心して通える歯医者なので、虫歯にならないようにこれからも定期的に通っていきたいです!
担当の先生の引き継ぎなどができておらず言うことが違うので戸惑った。
不信感があったため、他の歯医者を受診したところ、歯石の処理もあまりできていなかった。
この矯正歯科は説明が大変不足しています。矯正の必要性や内容についての説明がしっかりとなされていず、わかりにくいです。
おまけに事務仕事もいいかげんで困ってしまい、それを指摘したところ
院長先生から、「人間のやることですから間違いがあって当然でしょう。間違ったものをいまさらどうしろって言うんだ。そんなことで文句を言う方がおかしい、いやなら他の矯正歯科に行ってくれ。うちでは診ない。」と、大変横柄に言われました。
患者側が事務の不備や説明不足によって困った事態になっていても、全く聞く耳を持たない院長で、大変嫌な思いをしました。
おまけに不備についてまずはじめに「申し訳ない」とあやまりもしないどころか恫喝してこられました。
苦情にはいつもこのように跳ね返せば勝ち といった対処をしているのでしょう。
「人間にやることだから間違いがあって当然」なんて平然と言いはなつとは。
矯正も人間のやることだから、この病院にまかせると責任もった治療をしなそうで怖いですね。