福岡県の歯医者さんへの口コミ314件
急患で治療に伺ったが、あまりにもひどい対応をされた。
状況を説明をしても忙しいのかまったく無視で、待ちますの一点張り、
「どれくらい時間かかるか確認しても」めんどくさそうに無視。
その後、医院長が出てきて、いらいらしながら一言目に「少人数でやっているんだからおたくが電話対応とか出来るかと言ってきた。
私はびっくりしすぎて言葉も出なかった。
「もういいですと帰りました。」
今までいくつかの歯医者に伺ったがダントツでひどい対応です。
絶対におすすめしません。
どんな状況でもやはり患者の事を考えてくれる病院をおすすめします。
初めに保険内での治療でお願いしてたのに前回、行って会計の時に次回から保険外治療になると言われたので断ると急に大きな声で他の病院に行ってくれ!と言われて衝撃でした。
待っていた他の患者もビックリしてたからか急に奥に隠れました。
そんな事、歯科に関わらず病院で言われたの初めてで、とても嫌な気分になりました。
2度と行きません
評判が良さそうだったので通いましたが、結果的に言うと、酷い、です。実際にあったこと。
・毎回治療内容を忘れられる。次回治療予定の箇所を忘れて別の歯の治療をしたり、終わった箇所を治療しようとしたり、毎回のように「前回〇〇をするって聞いてたんですが…」と訂正していました。
・詰め物の詰め方が酷い。
別の歯医者に行って気付いたのですが、奥歯の詰め物は、歯と歯の隙間を開けないといけないのに、歯と歯を跨いで詰め物が被せてある。フロスが入らないし、隙間が空いている。
・営業が酷い。虫歯の治療をしたいだけなのに、やれ矯正だのホワイトニングだの、毎回営業されてウンザリします。
・治療時の姿勢が酷い。
院長が歯を削りながら他のスタッフに指示をしたり、よそ見が酷かった。
病院自体はキレイですが、もう少し患者目線に立った治療をしてほしいところです。
大人の治療に関しても子供の矯正治療に関してもトップレベルの腕前です。
筑豊にこんな歯医者があってとっても助かります。
スタッフ全員、教育が徹底されてます。
子供も喜んでmrc矯正治療しています。
子供達にはこのままきれいになって豊かな人生を歩んでほしいです。
自宅から近かった為、主人と一緒にかかっていました。
2人とも虫歯で診てもらい、削って、歯石除去で、詳しい説明もなく特に治療をせず15分、20分で終了。
初診料と診察で1人、5000円ちょいで最初はこれくらいの料金が普通なのかな?と思っていました。
また次回もあるとのことで予約を入れて、2回目の治療で
また削って、次は「1回片足で立ってください」と言われ、肩を押され、足のぐらつきの確認?をしました。ぐらついたほうの歯が高さがあっていないとかなんとかで、姿勢にも影響が出てくるからとマウスピースをつけたほうがいいと言われ、マウスピースを作りました。
主人のほうは削って歯石をとって、特にこれといった治療はしなかったそうです。
治療代は2人で6000円ちょいでした。
3回目の治療でこんな虫歯1つでちょこちょこやって特に治療をするわけでもなく、料金は何千円ととられて、ヤブ医者なんじゃないかなと思いました。
もう4回目では予約をと言われ、その時は一応予約を入れましたが、主人は歯は痛いけどもうあの歯医者には行きたくないと言っており行かずにいたら、歯医者側から私の方へ連絡が来て「まだ治療の途中だから勝手に中断されると困るから、そう伝えて欲しい。」と、他にもなんか言ってたけど偉そうな言い方でした。
患者が行かなかったにしても歯医者側から連絡が来たのは初めて。