むし歯治療 歯医者さん検索
京都府

京都府の歯医者さんへの口コミ853

苦情コメント

院長先生がスタッフや他の先生に怒鳴り散らしていたりして、怖かった。せめて患者から見えないところでやってほしい。
あと、治療費がとても高いように思う。消毒だけで2,000円は取り過ぎなのでは?毎回の治療で5,000〜8,000円はかなりしんどかったです(社保利用)。

推薦コメント

他の医院では相手にされない事でもかなり親身になって相談に乗ってくれる先生と大学病院でかなり経験を積まれた若先生の二人がいるから安心して治療をうけれました。他の医院で抜くしかないと言われた歯でも大事に残してくれましたよ

苦情コメント

➀女性の歯科医?がいたため歯科衛生士との区別がつかなかった。歯科衛生士だと思っていた人に治療をされて初めて歯科医(未確認なので実際のところはわからないが…)だと気付いた。歯科衛生士には治療に関する質問がしにくいので、歯科医は歯科医であることと名前を名乗るようにしてほしい。
➁何かにつけてレントゲンをとらされるが説明がない。何のためにとるのかしっかり説明をしてほしい。
➂歯科医が時間に追われて焦っているような印象を受けた。そのせいなのか質問に対する返答が不十分、麻酔が効いてないのに治療を開始された。予約制なので余裕をもって対応してほしい。

苦情コメント

根管治療は出来ない。
能書きが多い。
口が臭い。
3本の根管治療が終了していないのに銀歯を被せられ、2ヶ月後に他院でコアをはずしてもらい、其の後1年間かけて再治療して噛めるようになった。
出来ないのなら出来ないと教えて欲しい。

推薦コメント

急に差し歯がとれて、
それまで」行っている歯科医院は予約がいっぱいで
困っている時、駆け込みでお世話になり、
それ以来何かあればこちらで診察していただいています。

 丁寧に治療の説明をしてくださり、
必要以上の治療も行われないので安心です。
歯科衛生士の方に歯の磨き方も教えていただき、
その後虫歯ができにくくなりました。

 若い先生ですが、腕のいい方だと思います。