愛知県の歯医者さんへの口コミ2430件
・対話能力がない医者。説明なく勝手に治療が進んでいく。
・身内を怒鳴り散らすことが多く雰囲気が悪い。
・仕事の詰めが甘い。詰め物を床に何度も落としたり、仮の詰め物を入れても処理が甘く噛み合わせが悪いまま終わらせようとしたり、たったの4日で仮の詰め物がとれたり、銀歯が出来てもうまく合わず歯の方や関係ない歯を削って調整したり・・・大体神経を抜くというだけで8回通っても尚消毒を繰り返すだけ。その間治療のどの位置にいるのか何の説明もなく、虫歯を見つけては何の説明もないまま勝手に大きく穴を掘って下手な詰め物をしようとする。
・若手の医者がいるが、医者たる覚悟がない。若手だから下手なのは仕方ないが、簡単な説明を求めると慌ててオーナー医者のところに助けを求める。笑ってごまかすのも非常に腹立たしい。
・そもそも身内間の連携が出来ていないと感じる。医者がから威張り。助手も不慣れなのか能力がないのか手際が悪いのだが、医者が苛々して彼女に辛く当たるの度に気分を害す。歯科衛生士がここにはいないが、なかなか職員がいつかない環境のようだ。若手の女医には娘なのだろうか何なのか、あまり辛くは当たらないが、ここも連携が取れていないらしく、医者が女医に引き継ぐと、女医が全く当てはずれな部位を診ていることがあり、事前の確認がまったく出来ていない。
・とにかく施設が古い。昔ながらの、医者本意の時代錯誤な町医者といった感じ。ホワイトニングなどに手を広げて商売を拡大しようとしているらしいが、そもそも医者に医者としてやっていくのだという覚悟がないからこそ、スタッフに対して平気で怒鳴り散らしたり、若手の女医に医者たるモラルを植え付けないでいる。また医者の対話能力という基本的な営業能力の欠如と、スタッフの戦力の低さを考えるだけでもこの先、生き残れない歯医者の一だと思う。どうか時代の流れを考えて欲しい。
・私の経験した歯医者の中で最低の内容だった。ちなみに詰めたばかりの詰め物が簡単に剥離し、神経が剥きだしになっているのだろうか3日ほど物凄く痛むが、もうこの医院に対して何の期待も出来ないので歯医者を途中で変える事とした。
今は、引越して行ってないんですけど、出来る事ならまた行きたいです。とにかく先生の腕が凄くいいです。前歯をセラミックにしました。5年経つけどグラグラじぁないし、口臭もありません。後、本格的な手術室があります。そこで歯を抜く手術をしました。全体的に大満足です。先生有り難うございます。
子供が治療に通っています。
最初は先生がダミ声で、ぶっきらぼうな話し方をされるので、
苦手だな〜と思っていましたが、
話されていることは普通のアドバイスなので、
慣れてからは平気です。
子供には優しく接していらっしゃるので、
子どもも嫌がらずに通っています。
子供にはお会計の後、おもちゃの様な消しゴムをいただけるので
ひそかな楽しみのようであります。
他のスタッフの方も大変にこやかで、優しいので安心できます。
奥歯の虫歯治療をしたのですが、まず、初日は麻酔をして削って、型をとって、そこに仮のつめのもをして終わり、次の週に型をかぶせるというものでしたが、歯科助手の仮のつめのものかぶせ方が下手なのか、つめものが少し浮いてしまい、食べかすなどが入ってしまい、翌週金属のかぶせ物をしにいったときに仮のかぶせ物をはずしたら、臭い匂いが口の中に広がりました。雑菌が繁殖しているのに、そのまま空気を当てて乾燥させただけで金属の型をかぶせられました。
院長先生が病気療養中で息子さんがかわりにやってます。
治療方針が全く違うので戸惑いました。
虫歯の治療の説明で保険適用外の治療しかすすめませんでした。
確認もせず治療しました。
結局3万円はらった。
早く院長先生もどってほしいです。