大田区の歯医者さんへの推薦口コミ221件
ここは姉の紹介で通院始めました。
治療の説明がすごく丁寧で、治療の内容を細かく説明してくれます(「これから麻酔します」「これから薬を入れるのでちょっと押されるような感覚がしますからね」等)
写真のような装置もあり、治療前・治療後の咥内の画像を見せてくれることもあります。
治療中もひざの上にバスタオルをかけてくれるから足元も気にならないし、目の上にタオルを乗せてくれるので、治療中の視線をどこにすればいいのかという悩みがちな点も気にしなくていいのも私は細やかな配慮だなと好ましく思っています。
なにより、先生の腕がいいのでかかりつけの歯医者にしています。
この平尾先生はなるべく歯を残せるようにという治療方法なので(すぐに抜きたがる先生もいますよね)安心して治療をお任せできます。
こちらの膠原病に通っています。家から遠いのですが、予約の時間はかなり正確だし、診療以外の採血などの検査に関しても 待ち時間が少なく イライラしません。会計も自動会計の機械もあり、効率の良さに関心します。もちろん、医者の診察も 丁寧で感じも良いし 信頼できます。余分な検査はしないし、新たな検査が必要な場合は 必ず同意をとっています。余分な治療もしていません。
上顎洞炎の原因追及と治療のために通っています。
なかなか原因が分からないのですが、患者側の意見や質問に対し、
積極的に回答してくれる姿勢に好感が持てます。
技術についてはやはり担当医によりけり、といった印象ですが、
大学病院と総合病院の強味があり、検査等はスムーズです。
待ち時間について、各科の窓口に行くまでは早いのですが、
そのあとは若干待たされることが多いです。
ご夫婦でやられているようですが、お二人とも説明や治療が丁寧で好感を持ちました。
近所でも腕がいいと評判なので患者さんも多いという事もあり少し予約が取り難い面もありますが、時間をかけてもきっちり治したい方にはとてもいい歯科医院だと思います。
その後、自分は仕事の都合等もあり2件ほど別の歯科に通いましたが、他と比べるといかにこの歯科医院が優れているか実感できました。
他の医者だと中途半端で完治扱いされるような事でも、きっちり治してくれました。
次回、治療を必要とするような事になったら時間がかかっても必ずこちらで治療しようと思ってます。
たまたま近いから利用しているのですが、混みすぎず暇すぎずほどほどというところで、利用しやすいと思います。近くに引っ越してからまだ10年以内なのと、20年以上前の古傷再治療ばかりで新しい虫歯は作っていないので、治療箇所の長期的持ちといったところはまだ評価できませんが、ここで治療した箇所のトラブルはありません。金属冠の装着時の微調整などは以前かかっていた歯科より丁寧にやってくれると思います。
利用したことはありませんが、レーザー治療器も配備されています。インプラントはやっていないようです。