東京都の歯医者さん検索

水道橋駅(JR中央・総武線)近辺の歯医者さんへの口コミ121

推薦コメント

虫歯治療と矯正でお世話になっています。
?要望の聞き取りが、とても丁寧です。長い期間をかけたくないことをお話しましたら、他の歯科で数回かかる治療が一度に出来ました。
?矯正の費用の価格がわかりやすかったです。
?先生に質問もし易く、おもしろく親切な先生です。
?スタッフの方の感じがいいです。
おすすめです。

苦情コメント

薄くぴたっと精巧にできるから、長持ちするからと高額な金歯をすすめられ、8本ぐらい治しました。が、半年もせず全部やり直しになりました。え〜!!!です。機器などもなんとなく汚いです。

苦情コメント

まず院長が作業をすることはほとんどありません。
院長はざっと口の中を見て後は違う新人の先生(作業をしているので有資格者だと思うのですが)に任せっきりです。
そして治療の進み具合や今日はどういう治療をしたという説明も一切ありません。
こちらから聞いてやっと新人の先生が「院長に聞いてきますね」という感じ。
おそらく院長と患者が直接やり取りするよりは、新人の先生を間においた方がコミュニケーションが取りやすいという配慮なのかもしれませんが、それで患者が「説明不足」を感じてしまっては元も子もないというか。
院長が説明ベタなのか。
あと他の先生の中にも怖い方がいて、その方の態度がすごく悪いです。

正直ここにするんじゃなかったと後悔しています。
さっさと治療が終わってほしいです。

推薦コメント

歯を失って2年近く放置し、やっとの思いで通った歯医者が合わなく、数件の歯医者に相談に行った中に、岡村デンタルクリニックの岡村先生がいました。患者にとっての無理のない治療計画を何回も考えていただき、(私の場合経済的な理由が大きいのですが)他の歯医者では感じられない暖かさを感じ、インプラントをお願い致しました。良い治療が必ずしも患者にとって良い治療とは限らないことを考えていただける暖かい先生だと思います。

苦情コメント

舌癌にかかった父が、舌の部分切除、郭清手術を口腔外科で受けました。主治医は当初、感じが良くて信頼できると思いました。(残念ながら若い先生方はムンテラ中に患者や家族を目の前にして居眠りしていましたが)
手術自体は成功し、手術の内容までちゃんと説明を受け、ホッとしていました。
術後1年間、再発が認められなければ安心ですよと言われ、退院後は月に一度の外来診察を受けていました。
もう少しで術後1年、という頃に頚部に痛みが出始め、主治医に相談しましたが、口の中を覗いて、頚部を手で触れただけで、「大丈夫ですよ」との診断。それでも痛みが不安だった父は毎回診察に行くたびに訴えましたが、診察方法も診断も変わらず。
何ヶ月も訴え続け、やっと検査をしたら、4センチにもなる再発による腫瘍が見つかりました。
主治医は謝りもせず、取ってつけたように抗がん剤や放射線療法を始めましたが、主治医と放射線技師の連絡がちゃんと取れておらずに、放射線を当てる部位が間違って伝わっていたり、こちらも耐え切れなくなって病院を移りました。
しかしその後罹った病院では手の施しようがない、もっと早くに治療していれば、と言われただけでホスピスを紹介されました。
父はそれから半年ほど経って、亡くなりました。
いろんな人から、元主治医の怠慢を訴えるべきだと言われましたが、父を失った失望でそんな気力もなく、時間だけが過ぎてしまいました。
しかし、何年経っても、あの時もっと早く再発が発見されていれば、という気持ちが消えません。
医師には多くの患者の一人でも、私にはたった一人の父です。
元主治医には、父と私たち家族がどれほどつらい思いをしたか、少しでも知って、自分がしたことを省みて欲しいです。