埼玉県の歯医者さんへの苦情口コミ886件
先生の診察は数分。後は衛生士頼みだった。初めに先生の診断があり、その後は一度も姿見せずでした。混雑とはいえ、雑だなと印象を受けた覚えがあります。
椅子を倒すのも勝手に倒すし、もう少し丁寧さがほしかったですね。友人の紹介でしたが、イマイチでした。
先生方皆さん丁寧でとても優しいです。
ただ、ご年配の事務の方の対応が、威圧的で冷たい印象で特に電話の対応は怖い印象を受けます。
歯痛のため来院したところ、初診でなぜか歯の神経を抜かれ、その後の治療を何度か受けました。先生は治療の度に説明はしてくれるのですが、少し説明内容に不信感を抱いたため、他の歯科で術中の歯のレントゲンを撮ったところ、治療に使用するリーマー、ファイルの欠損した針が歯の寝に折れて残ってしまっているとのこと。もうその残骸を除去するのは無理と言われ、治療の仕方も荒いので、最悪抜歯をしなければと言われショックでした。起きた事を後悔しても仕方がないので、以後はもう少し色々な口コミなど情報を得てから歯科選びをしたいと思います。
虫歯治療で二回通いました。一回目は虫歯気づいてもらえず虫歯があると言っているのに歯を綺麗にしただけで帰されました。
そのあと自分で調べてやはり虫歯があることに気づき、もう一度通いましたが、その際もこれは汚れだからーとか、汚れが虫歯に見えるとか言われ、最後の最後に、あーこれねーと虫歯に気づき、結局その日も時間がギリギリだから次回やろうと言われ歯を綺麗にしただけで帰されました。
それなのにかかった費用は4000円近く。
こっちは時間をあけ、高いお金をだして行っているのにあんまりだと思いました。
キツキツで予定を組まないで虫歯のひとつ治せるくらいの時間はあけておくべきだと思います。
院長もよく調べもしないで適当な事ばかり言うし、助手の人も作業は遅いし、また三回目いきますが、虫歯が治ったらもう通いません。
女医が、被せものを床に落としていました。
落ちる音がしたので、質問をしたところ、「洗って消毒をしているので大丈夫。
」
「その被せものを入れたくないです。床に落としたものを、口にいれるんですか?こんなこと、はじめてです。」と伝えると、女医は、「普通にあります。気になるなら、もう一度洗って消毒します。もう3回も洗いましたよ。」とひらきなおり。
「他の歯医者で被せものを、作り直して入れてもらうことってできますか?」ときくと、「保険適用内でやっているので、ひとつの歯に対して、2年は新しいものは、作れないです。他の医院にいっても同じですよ。」
もう2度といきたくない。