埼玉県の歯医者さんへの苦情口コミ886件
子供がかかりましたが、何も説明が無く歯を抜かれ、「次回3万円持ってきて」と言われました。なぜ抜く前に説明がないんですか?と尋ねたら「いわなかったっけ?ごめんごめん」ですまされました。保険内の治療でお願いしたはずが、いきなり3万円持ってきてと言われ説明を求めましたが、今忙しいと説明すら無かったです。お子様をかからせるのは危険だと思います。
痛くないと聞き行きました。
歯の治療2〜3本してもらいそのうち1本を差し歯にしましが、
これがすぐ抜け仕方がありません。1ヶ月〜2ヶ月くらいで抜けます。3〜4回くらい差し歯を直してから、別の歯医者行き治療しました。以降1年以上向けてません
すごい失望した。9時からの予約できちんと時間に合わせて行ったのに、まず呼ばれるまで30分以上(大学病院だから仕方ないと思うけど…)。やっと呼ばれたと思って、いろいろ話をしているが相手はどう見てもインターンDr.。この人(インターンDr.)はとてもよく話を聞いてくれていい人でした。しかし問題は、この後。ってか、この後がまずあること自体どうなの?次に呼ばれたときは偉い教授かなんかのDr.。この人が問題。名前忘れたけど、確か苗字が3文字の人。この人がすごい怖いし、人の話を聞かないし、オウム返しばっかりしてくるし。こっちが、今の状態について必死に説明してるのに途中で遮って「はい、わかりました。」何がわかったの!?前の病院でいつも自分の病名は何だか聞くのを忘れてたから聞いたら、「何だと思いますか?」ってクイズじゃないでしょ!?極めつけは「まず努力しようという意思がないとどうしようもない。」私は、何にもしたくない気持ちがすごくいっぱいです。「それじゃあ、私どもの治療方針と反してますね。元の病院に戻りましょうか。元の病院にお返事書きますね。では、終わりです。」と一方的な態度。ついには泣き出した私。なのに全く表情を変えないDr.こんな病院イヤだ。
どうやら、あのDr.はハウプト(総合診断してどのDr.に任せるか決める係)のよう。でもハウプトがあんなんでいいわけ!?
怒りと・悲しみと・絶望感でいっぱいだ。二度と行かない。
助手の行う治療行為が行き過ぎている。
治療に時間がかかりすぎる。
説明がそのつど異なる。