埼玉県の歯医者さんへの苦情口コミ886件
顎関節症の治療の為HPを見てよさそうだと思い訪れました。私は約8〜9ヶ月間近所の歯科に通院していたのですが症状がなかなか改善されなかったのでそこの先生の判断で矯正歯科、口腔外科も診察できる病院に移る為紹介状を書いていただきそれを持参のうえでの受診でした。
初診だった為数枚のレントゲンを撮影し先生の所へ行くと「あなたのアゴは全く問題ないので治療の必要はありません」と言ってアゴを触ってみる等の診察を全く行わずに帰らせようとしました。納得いかなかったので私が症状を説明し「問題ないはずはない」と言っても全く聞いてもらえず「そんなに心配なら他の病院で診てもらうといい」と言い出しました。
私は口を開くとアゴがはずれてしまいあまり頻繁にはずれるせいで見た目でわかる位顎の位置がずれています。そのせいで噛み合わせも悪く、耳鳴りや首肩背中にコリがでる等体に影響が出ている程で日常生活に支障が出ています。それだけ症状がでているし他の先生からの紹介状を持って訪れた人間に対してあの診察はありえないと思いました。
医者としてというより人としてどうかと思いました。こんなひどい先生のいる病院には2度と行かないと思いました。
女性の先生で最初は話しやすかったのですが、患者の話をちゃんと聞いていないのではないかと思いました。義歯をはめ込むとき、まだ少し高いのに、「このくらいで大丈夫ね。」と勝手に決められてそのまま詰められました。その日の夜は噛み合わせが悪くて眠れませんでした。治療時間についてですが、混んでもいないのに急いでいるように見えます。もう少し丁寧にして欲しかった。
とにかく先生は口調も診療も乱暴。患者に対する態度ではなく「ばかにされてる?」と思いました。治療も、今までいくつかの歯科にかかりましたがここがダントツに痛かったです。一本治療が終わって通うのを辞めました。小児歯科の看板を掲げていますが、自分の子供は絶対に診て貰いたくありません。ここの歯科はいつもすいています。
1本の歯に2ヶ月かかりました。
で、毎回の治療費が他に比べて高い。
先生(年配の方)はとても優しく丁寧なのですが、
もう一人の若い先生が力任せな治療をします。
結局詰めてもらった歯は、噛み合わせが悪かったらしく
炎症をおこして、他の歯医者さんで治療をしてもらいました。