埼玉県の歯医者さんへの苦情口コミ886件
担当医によって治療の腕が違います。
前の担当の先生は予後もよかったけど
その先生がやめて
担当医がかわり、治療に一ヶ月かかった歯が
2、3ヶ月後に痛くなり
他の歯医者にかかりました。
削ったところの掃除と消毒が完璧じゃなかったので
そこがまた虫歯になっていると言われました。
先生の当たり外れがあるのは(;´∀`)…痛いなぁ…
後、いつも混みすぎ。
受付で混交保険証が行方不明になったこともあった。
看護師も医師も愛想がなく態度が悪いです。
大体この辺りとアバウトな場所の痛みでどこの歯がいたいのかわからないがとにかく痛いのに、「痛い場所がはっきりしなととわからない!」とキレる看護師。「虫歯はないからわからん。」と投げやりな医師。
もう2度と見せたくない!
治療方法に疑問を持って何度も相談しましたが、先生の「大丈夫、大丈夫」という言葉を信用して治療を続けた結果、食事の度に苦しみ、友達が驚くほど見た目もひどく、発音も悪くなりました。その後他の医院に相談に行ったところ「ひどいめに遭いましたね」「医師免許あるんですかね」とまで言われた。治療は総入れ歯しかないそうです。とても憂鬱な気分です。先生に一言「大丈夫」は簡単に言わないでください。
今現在通っていますが、今日でもう絶対に行くのを辞めよう心底思いました。もうかれこれ3ヶ月以上通ってますが治していただいた歯はたったの1本だけ…。それも神経に虫歯が達しているかどうか、きちんと調べないまま、歯の神経を抜かれてしまいました…。歯の神経を抜くとはどういう事なのかちゃんとした説明のないまま抜かれ、鏡を見たとき歯が無くなっていて唖然としました。そして5万円以上する仮歯を入れるはめに…。本当に神経に虫歯が達していたのか調べて、細かく歯の神経を抜く=歯が無くなるということを説明していただきたかったです! そもそも歯茎から飛び出た親不知といくつかの虫歯が痛むので診察に行ったのに、親不知は放置。他の虫歯も放置されてずっと1本の歯を治療されています。やっと終わって他の虫歯を治していただけると思ったら、次の診察はお口の掃除と仮歯をもうちょっと合うようにしていきますね。と言われ本気でもうウンザリしました!もう絶対行きません!!とにかく予約がなかなか取れなかった前の歯医者に戻ります!!!歯医者はどこもいっしょだと思っていましたが、絶っ対に重要だと思い知らされました。