大阪府の歯医者さんへの口コミ3920件
過去に別の歯科で治療をした歯根が痛み、初めて「●●歯科」に伺いました。
歯根に病巣があるとの事で、何度も通院をしましたが5ヶ月が経過しても腫れが収まらず、最終的に抜歯か別の病院で外科手術をススメられました。偶然、風邪で通院した内科で「他に治療中の事は?」の質問で歯茎の事を説明し、お見せしたところ「これは酷い、長期化すると病巣はどんどん広がり、骨を溶かし最悪DNA細胞を壊しアルツハイマーの原因になる」と教えて頂きました。内科の先生の御紹介で歯科大学病院へ行き、約1時間ほどの診察後、治療していた所とは別の所が神経の根本で腫れの原因である事と、歯根廻りの骨は大きく溶けて無いことが判りました。大学病院では腫れがあると外科手術は行わない事と、骨が溶けて無いので外科手術をして歯茎を切開すると、支えが無くなりグラツキ抜けてしまう。結果的に私は抜歯する事となりましたが、「もう少し早ければ手の打ちようがあったかも」と言う説明も受けました。60歳を前に大切な歯を1本失います。「●●歯科」は綺麗な建物でスタッフの方々も優しいですが、もう私は行くことはありません。歯の治療にもセカンドオピニオンが必要だと今回感じました。
治療中にプライベートな話をされるのはどうかと思います。
いつも医院の中でスタッフ達が、ピリピリしている雰囲気が、患者にとっては居心地が悪い時があります。
矯正中の現在の状況、今後の治療の進み方など
説明をもっとしてほしいです。
以前に居た先生が辞められ先生が変わったみたいなのですが、清潔感もなく無愛想。説明も適当で全く親身になって貰えず治療も適当で二度と行かないです。周りにも聞きましたが評判良くなく、こんな良くない歯医者さんどうしてあるんだろう?と不思議なくらいです。
被せ物が取れたので来院したが、こんなに回数が多いのは初めてだ。普通通院二回で治療は終わるのに。よく削るし、技術不足のためか、なんだか不安になってきたので、以前の歯科医院に転院するつもり。日数が増えれば儲かる仕組みだからだろうが、オープンしたばかりの歯科でこれでは、お客は定着はしないだろう。
診療時間外&夜間にもかかわらず、
とても丁寧な治療で優しく対応していただきました。
大変助かりました、感謝しております。
ずっと通わせていただきます、ありがとうございました。