大阪府の歯医者さんへの苦情口コミ1245件
待ち時間がないこときれいなロビーであることなどはいいのです。しかし、あたる先生にもよると思いますが患者の意見を軽くスルーし何をするのか強引に伝え実行するような先生もいらっしゃいます。歯が痛いから来てるのにしばらくしたら痛くなくなるからとか言われつつ結局治らないまま2カ月弱過ごさせられました。医療費の無駄使いでした、もういきません。
今日の午前中に診察してもらいたくて病院に行ったら受診科がわからなくて受付で聞いたところ、皮膚科は予約のみだったらしく明日なら診察できますと言われました。ただ私が家が近所ではないので違う科でもとお願いしたのですが断られ最後には「じゃあ近所の病院で診察されたら?」と言われました。もう少し言い方があると思いますが…
左奥歯の虫歯で行っただけなのに、他の銀歯の詰め物が…等と言って不快に思っていない歯の治療が長引いている
完全予約制なのに、15〜20分は必ず待たされるし、いい加減にして欲しい
この治療が終わったらもう絶対行きたくない
奥歯のかぶせがとれたので****に行き、初回はすぐに元にもどしてもらいましたが、その時歯石もとりましょうと言われ、1週間後にいったところ、歯科衛生士?が歯石をとりはじめたら前回治ったかぶせをはずしてしまいましたが「かぶせがとれかかっていました」と悪びれもせず「もう一度つけてもすぐにとれますがどうしますか」と聞かれ直してもらうように頼みました。後でわかったのですが歯石をとるときに前歯に大きな傷がついていました。たぶんひっかいて傷をつけたのでしょうが一言もありませんでした。後日、改めてかぶせのとれたところを直してもらいましたが、治療後、半年間痛みがとれませんでした。その際、反対の奥歯にも虫歯があるとのことで治療をうけましたが2か所とも半年間痛みがとれませんでした。そして1年もたたないうちに直した虫歯が痛み出しました。建物・スタッフは揃っていて一見よさそうですが技術は最低です。みなさん、見かけに騙されないように。
****の歯医者に手術が必要と言われ、結局手術はする必要性がなかったのですが。
次回予約をキャンセルし、労災病院に行ったら手術する必要性がないと言われその先生の後輩にあたる歯医者さんに紹介してもらい治療をしてもらいました。
後輩にあたる歯医者さんにその事を言ったらめっちゃ怒っていました。そんなんで手術するなんて歯医者としてどうかなぁと。