大阪府の歯医者さんへの苦情口コミ1245件
虫歯治療をしたくて、歯科医院を探していたのですが、特にこの先生がいいという話もなかったので、近所の人も行ってるし、家から近いしということで、お世話になりました。
あまり詳しく書くと誰かわかってしまいそうなので、かけませんが、余計なところを削って、肝心な虫歯のところはこちらが指摘しないと治療していない。つめた後、歯の形に綺麗に研磨されず、というか、樹脂がとがって固まったままになっていたり、ひどいのは帰ってから鏡を見てびっくりしたのが、つめた歯の歯茎の部分がえぐられてて、さわったら、そのぶぶんが取れました。こわいので他の歯科医院で治療の続きをしてもらおうと思います。
痛くて最悪でした。痛み止めを施行するといって何かを歯茎に突き刺してこねくり回し痛いの何の、何とか耐えて終了後「先生、痛いんですが」と言うと、じゃあもう一回やるんか!と強い口調で暴言。こんな無茶苦茶な歯医者は初めてでした。傲慢で感情的な間違いなくヤブ医者です。
私の体質なのか麻酔があまり効かず、すごく痛かったです。痛いから麻酔追加でもしてもらえませんかって言いたかったけど、先生の「動かない、口閉じない!」とかの指示で舌は助手に押さえられるはで何にも言えず、ひたすら呻きながら耐えました。こんなに怖くて痛かったのは初めてです。後の処置や消毒さえ必要なければ二度と行きたくないです!
個人的感想
<良い所>
ー院長先生はカリスマ的なご様子、治療には職人的感覚で精力的にこなす。
ー1人を除いたほかの歯科医師陣も腕は良いように思える。
<悪い所>
ー歯科医師陣(院長先生?)と歯科衛生士陣との連携が悪く、素人目でも明らかに必要な処理を歯科衛生士さんにさせずに帰らせようとする。
ー何人かいる院長先生以外の歯科医師の中に、失礼ながら不適格者有り(過去形?)(例:吸引なしで口を数分あけさせ続け、苦痛を与える、クラウンをセオリー通りにはめて噛み合わせ調整後、クラウンを口外で調整するのはいいが、その回数20回以上、出し入れする度に痛みあり。少し下手すぎないか?経験から学ぶ所も多いだろうが、向き不向きもあるのでは?)
ー強引にしか思えない熱心な歯クリーニング要請(クリーニングが重要なのは理解するが、上下左右に分けて歯のクリーニングの為に来院要請、その上にもう一度全体クリーニングが必要だから来院せよとのこと。最初の全体クリーニング+毎週4回クリーニングを行った後、続いてすぐに何のクリーニングが必要なのかを説明なしに受付嬢から言われたときは流石に怒りを覚えた。せめて、何のためなのかを説明をして欲しい。)
結論:全体的に見て、腕は悪くないと思いますが、自分には合いません。別の所を探します。
じかんかかりすぎ いっぽんのはをなおすのにはんとしはひどすぎる