大阪府の歯医者さんへの苦情口コミ1245件
"いつも心がけていることは、
「できるだけ患者さんの訴えを聞く」ことです。
現在、患者様が最も困っている点を把握し、
治療内容を詳しく説明します。"
と、ホームページで書いているので、治療についてわからないことを電話して聞こうとしました。
初めて行く病院だから、確認しときたかったことがあっただけです。
電話に出た歯科衛生士の方は、今忙しいからと話も聞いてくれない、予約のときに説明しますと言われ電話を切ったのですが、そのあと自宅に院長から電話があり、勝手に話し、勝手に治療を断られ、勝手に電話を切られました。
こちらが話をする間も与えてくれませんでした。
話も何もしていないのに、治療には限界があるんだよ、あんたの理想は高すぎる。忙しいときにしつこい電話で歯科衛生士が精神的にまいっているんや、あんたのせいで。訴訟問題に発展したりもするから、うちには来ないでくれ、あんたは治療したくない、だからもうこれっきりということで。で、がちゃんと電話をきられました。
このでんわ・・・なに?
一方的な苦情?人としての常識を疑います。
初めての病院に行くときに、不安もあるし聞きたいことがあるからと電話をするのはそんなに悪いことなんでしょうか?
精神的苦痛を受けたのはわたしのほうです。
悲しいなんてもんじゃなかった。
ただ、電話しただけなのに。
人間性を疑いました。
自分らは精神的苦痛を受けるのは嫌だけど、他人には精神的苦痛を与えてもいいのでしょうか?
鬼に思えました。
言われなくても、この医院には行きたくありません!
何をされるかわからないので、恐怖すら感じます。
しっかりと予約を取って伺ったのですが、1時間半待たされてしまいました。
用事もありましたし、時間を割いて行っているので、本当に困ってしまいました。
疑問に思い、受付の方にお伺いすると、また暫く時間が空いてから、やっと名前を呼んで頂きました。
すぐに治療をして頂けるのかと思ったら、「日を改めて来て下さい」とのこと・・。
え?と思い、「どなたかの治療が長引いているのですか?」と聞いたら、「・・はい、そうですね。」というお答えでした。
正直、それはないのではないかと思っています。
私の後に来られていた何人もの方が、次々治療を終えているのですから・・。
本当にそうならば、待たせてしまうと分かった時点で、一言声がけをして頂きたかったです。
せめて、治療だけでもして欲しかったのですが。。
私自身接客をしているので、色々事情があるのも理解できます。
しかし、今回の対応はあまりに残念でした。。
治療途中ですが、他の歯科に移らせて頂きたいと思っています。
信頼できる所だと思っていましたので、本当に残念です。
是非、改善して頂きたいと思い、書き込ませて頂きました。
診療の対価として患者が支払った金銭をお受け取りになられないのなら、仕事の責任として診療をやめられたらいいのに、?もしかして、気になりました。