大阪府の歯医者さんへの苦情口コミ1245件
初診時の問診票で、「歯磨き指導=不要」としたのに、実施されました。
不要としたのに実施されたのでサービスかと思ったら、キッチリ請求されました。
他にも、明らかに「カネ目当て」って感じを随所に受けます。
また、看護婦(歯科衛生士?)の態度も、治療中の医師の態度も、上から目線で不愉快です。
建物や看板に力を入れている歯科医はダメって聞いたことがありますがその通りだと思いました。
二度と行きません。
前回ではないのですが、以前、検診はがきがきても検診のお金がないとき、キャンセル電話をしないと、芸こいじめのような罰のようなことをされるのか気になりました。
今日の治療はどこまでしてかをきっちり伝えるべきです!治療後もどうですか?違和感ないですか?など聞くことなく、勝手に終了します。帰って見てビックリしました!ブリッジや差し歯や治療後は本人に鏡を見せて確認するのが当然でしょう?!かみ合わせも悪いことを伝えるとかみ合ってるよ!って逆に言い返されました。本人がかみ合ってないって言ってるんだから、かみ合ってないんです〜!よほど自分の腕に自信をお持ちな様ですが、治療してる本人の意見に耳を傾けないのはどうかと不信感大です!
とても評判がいい歯医者と聞いて3歳の子供を連れて行きましたがもともと怖がりの子供なのに一階にある小児歯科の特別診察室に通してくれず、あやすつもりなのか初っ端に「こっちの針がバイキンマンこっちの針がアンパンマンどっちの針がいい?」と大人が見ても怖い針を目の前に見せたり訳がわかりません。2回目の診察、幼いながら意を決して診察台に向かうわが子に立ちはだかって、「こわくないよ。大丈夫だよ。」としつこく言って間が悪い。(今必死に診察台に向かってるじゃないか!!)なだめるのができなかったら短時間で一気に押さえつけても治療してほしいと申し出たのにもかかわらず、いつも助手の人は一人で親に押さえつけさせる始末、女性の対応は笑顔でやさしいのですが本当に歯医者さんを怖がる子の対応は考えられない位未熟でした。評判を気にした上辺の雰囲気だけって感じでした。
詰め物が取れて、大阪に来て初めて近所の歯科へ治療に行きました。狭い受付室、中の治療室も狭く不衛生・・しまったと感じました。その後、問診票で取れた箇所だけの治療取付を希望、受付者も了解したにもかかわらず、いざ開始されるとレントゲンや他の歯の治療を行い、なぜレントゲンの必要があるのかの質問にもあいまいな回答。丁寧だという人はいるのかもしれないですが、嫁ぐ以前の場所では患者の要望を受けた上で、虫歯があるようですがどうしますか?と聞いてくださっていたこともあり、有料なのに勝手にレントゲンや治療し、お金を請求する対応が大変大変気に入らない。