新潟県の歯医者さん検索

新潟県の歯医者さんへの苦情口コミ132

苦情コメント
受診した治療
その他
診療の状況
通院前(予約・問い合わせ)
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
医院スタッフについて
患者への対応言葉遣い

職場の同僚から教えてもらい、主人と父親が通院しています。私もだいぶ前にブリッジした歯が疼くので予約で来院した所、受付の方の応対に不愉快な思いをしました。患者より上から目線での応対、言葉使いがタメ口、個人情報の取り扱いの軽視などなど…今日一日ずっと不愉快です。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療中(通院5回以下)
医院を選んだ理由
歯科医院の公式サイトを見て
評価のポイント
治療について
治療期間

次の診療までの期間が長すぎです。何故10日以上空けるのか?
月がまたがり、再診加算がついてしまいます。予約の入れ方に金の匂いがしました。早く治して欲しいのに。ざんねんです。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療中(通院6回以上)
医院を選んだ理由
土日診療している
評価のポイント
治療について
治療期間
歯科医師について
患者への対応治療の説明
医院スタッフについて
患者への対応患者への説明
医院について
予約のしやすさ通院のしやすさ待ち時間

遅い、治療が永遠性終わらない、もうすぐ1年治療が終わら無い、いつ終わるか分からない、もう二度と行かない。

苦情コメント
受診した治療
その他
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
その他
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応治療の説明
医院について
衛生管理

診療している際に先生の親族の幼児が診察室内に歩き回っており、先生も気になるようで診察中に子どもの話をしていました。その為か診察の説明がしっかりとなく、不安に思いました。コロナ禍でもあるので、患者さんの子でもない子どもが歩き回ったりするのは医院として衛生面が気になります。先生はベテランのようですし、その辺りのコンプライアンスをしっかりとなさった方が良いかと思います。また、診察の説明もしっかりとした上で患者の同意を得てから診察に当たって欲しいです。

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療中(通院5回以下)
医院を選んだ理由
その他
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応

引っ越しの可能性があり、ささくら矯正歯科を選びました。
しかしいざ転院のお願いをすると7ヶ月以上の放置、何度連絡してもらちが明かないため弁護士に相談しようかと考えていました。それを母に相談すると歯医者に出向き、先生と直接はなしてくれました。その後はなぜかスムーズに1週間程度で転院の手続き。母が話さなかったらどうなっていたのか、いまだに転院の手続きはされていなかったと思います。親が話せばすぐに行動され、随分馬鹿にされていたのだなと悔しく思います。また金額の話も母にのみされました。費用は母から負担してもらっていたわけではなく全額自分で負担していたのにとても心外でした。転院の予定のある方には絶対おすすめしません。貴重な7ヶ月を無駄にしてしまいました。